onちゃんテラスに
道南ソウルフードが大集合!
選りすぐりの
様々な商品が揃います!
-
2025年
6月27日(金)・28日(土) -
金午前10時~午後7時
土午前10時~午後5時
- 実施場所:
HTBonちゃんテラス -
中央区北1条西1丁目6番地
※駐車場のご用意はございません。
公共交通機関または周辺の有料駐車場をご利用ください。
-
日乃出食品 Jimo豆腐Soia
https://www.jimotofu-soia.com/
創業96年の老舗。
身近で育ち厳選された道南産大豆のみを使用し、豆の味が凝縮された 「今食べたい!」「また食べたい!」豆腐をこだわりぬいて製造しています。
道南産大豆の特性を活かした、おいしい豆腐を出来立ての味と香りを 損なわないよう、生豆腐でお届けします。普段食べる機会の少ない 生豆腐の美味しさをご賞味下さい。
お豆腐やおから、豆乳を使った使ったスイーツや加工品も製造しています。 -
奥尻ワイナリー
https://okushiri-winery.com/
2008年、奥尻島で本格的なワイン醸造をはじめました。
ひとつひとつの工程を丁寧に、体にやさしい美味しいワイン造りに取り組んでいます。
日本海の潮風を受けて育ったブドウはミネラルが豊富で、醸造されたワインには、 余韻に潮の香りを感じます。育った島のテロワールが充分に溶け込んだワインです。
100年先、200年先を見据えてワイン作りに全力を傾けています。 -
鹿部町
https://shikabe-tara.com/
北海道駒ヶ岳を望む海と温泉の町、鹿部町。噴火湾産のスケソウダラの卵から作られた「鹿部たらこ」や棒鱈、ホタテ・タコなど定番の海産食材に加えて、新たに開発したカラスミ風タラコの「タラスミ」や天然昆布からつくるオリジナル商品「根昆布だし」など多くの人気商品を揃えております。
自慢の海の幸をお召し上がりください! -
渋田産業
https://ezomaitake.com/
1970年3月(昭和45年3月)厚沢部町で創業。
主力商品の「えぞまいたけ」は、種菌を厳選し、天然物に劣らない肉厚な傘と ドッシリとした茎が魅力です。香りとうまみに加え、シャキシャキとした食感をお楽しみいただけます。
その他、シイタケや、キクラゲ、カバノアナタケなどの生きのこ、乾燥キノコの販売も手掛けています。 -
マルホン坂本食品
1968年創業以来、八雲町で半世紀にわたり、道産の野菜や 素材にこだわり、漬物を作り続けています。低温管理で漬け込んだ酸味の少ない 「樽出しニシン漬」をはじめ、キャベツと昆布に鮭を合わせた「鮭のはさみ漬け」など、 素材の風味と食感を活かした伝統の漬物に加え、 春夏の季節限定で「アスパラ羅臼昆布漬け」も販売しています。
-
箱館醸蔵「郷宝(ごっほう)」
http://gohhou.jp/
北海道で14番目、2020年に道南地域では35年ぶりに誕生した酒蔵です。
地元にこだわった日本酒、「郷宝(ごっほう)」は、 七飯町産の酒米(さかまい)と横津岳(よこつだけ)の伏流水を使用。
フルーティーで豊かなうま味と、スッキリした後味を併せ持ちます。
今回は蔵元限定販売の「生酛純米生原酒」や年間120本しか製造していない 「しずく原酒」なども取り揃えています。なかなか手に入らない道南の地酒を試してみませんか。 -
★初登場★
コッペん道土(コッペンドット)http://coppendot.com/
2016年北海道新幹線開業の年に木古内町にオープンした「焼き立てパン」の店です。
店内には、毎日焼きたての香ばしいかおりが漂います。
人気NO.1は、「ぱくぱく塩パン」。
今回のマルシェでは、急速冷凍で焼き立ての美味しさを閉じこめた「カチコチ塩パン」をご用意いたします
道南木古内町の名物塩パンをお楽しみください。