13:45
人生100年時代!元気なひざで生涯現役!
14:15
ビジネスウィークリー
14:48字
相棒セレクション 相棒18 #19【再】
24:45
ウェザータイム
24:50
やすとものいたって真剣です 粋な大人の(秘)おもたせ!ハズさない最強の手土産とは!?
25:50
Hitシネマ
25:55
U字工事の旅!発見 【宇都宮レトロ旅 後編】
26:25
イチ盛り!【再】
26:50
ウェザータイム
26:55
アナちゃん
27:00
ヒザにも、腰にも、歩みにも
27:30
朝までN天
04:24
オープニング
04:25
イチおし!プレミアム
04:55
グッド!モーニング
09:55
テレビショッピング
10:25
アナちゃん
calendar_month2日(日)16:25~
location_onクリエイティブスタジオ
9人にひとりが乳がんと診断される今。他人事ではありません。リスクが高い人は?治療は?もしものための基礎知識。
9人にひとりが乳がんと診断されるいま、他人事ではありません。乳がんのリスクが高い人はどんな人なのか?どんな検査があるの?そして、最新の治療はどうなってるの?もしものときにあわてないための基礎知識をまとめます。
さらに、乳がん治療中の運動習慣は再発リスクの低下などの効果があるといわれています。なぜ運動が必要なのか?”ポジティブフィットネス みんなで体験” 知っておくといざといったときに少しでも気持ちが和らぐかもしれません。乳腺外科医と「おっぱい2つとってみた」経験を持ち、本も出版した乳がん経験者が語ります。
来場者には「okちゃんピンクリボンのシール」をプレゼント!
札幌フィメールクリニック 乳腺外科医 矢嶋彰子先生
『おっぱい2つとってみた~がんと生きる 働く 伝える』著者 阿久津友紀(HTB・乳がん患者)
HTBアナウンサー 森さやか