- 2018年05月19日
放送 正しく理解しよう「女性の更年期」
③ 女性ホルモン(エストロゲン)の低下による骨粗しょう症
5月の「医TV」は3回シリーズで「女性の更年期」にスポットをあてる。第三回は女性の更年期に起因した「骨粗しょう症」について考える。日本人女性の閉経平均年齢は50.5歳とされ、その前後5年(45.5歳~55.5歳)を更年期というが、女性の場合、更年期によって卵巣が分必する女性ホルモンのなかのエストロゲン(卵胞ホルモン)が低下することで、骨密度が低下し適切な対応をしなければ「骨粗しょう症」へ移行する。番組では、注意すべき生活習慣や薬物療法等について紹介する。
医師紹介

はやしたくみ女性クリニック
院長 林 巧
札幌医科大学卒業
日本産婦人科学会認定専門医
病院情報
札幌市中央区大通西25丁目1-2 ハートランド円山ビル3f
TEL 011-640-8845 FAX 011-640-8846
【診療科目】
婦人科・産科
【HP】
はやしたくみ女性クリニックHP