- 2018年06月10日
放送 正しく理解しよう「感染症」
② 蚊媒介感染症について考える
6月の医TVは3回シリーズで「感染症」にスポットをあてる。第二回は、昨年東京都内で70年ぶりに感染が確認されたデング熱などの「蚊媒介感染症」について考える。「蚊媒介感染症」とは海外の流行地域でデングウイルスやジカウイルスに感染し、日本国内で発症した患者を、国内に生息するヒトスジシマカが刺すことによって感染を広げる感染症。番組では蚊媒介感染症の感染経路や症状、予防策等について紹介する。
医師紹介

27:15
テレビショッピング
27:45
朝までN天
27:54
オープニング
27:55
レッツビギン!人生100年時代!元気なひざで生涯現役!
04:25
テレビショッピング
04:55
グッド!モーニング
09:55
あなたの冷え悩みは手軽に???で対策できる!
10:25
アナちゃん
13:45
テレビショッピング
13:50字
相棒セレクション 相棒3 #1スペシャル【再】
21:50
ウェザータイム
24:15
これ余談なんですけど… 吉本新喜劇軍団が来店!名物ギャグ誕生秘話の余談
25:20
みやぞんのぶらり人情グルメ旅
25:40
ココホリケンケン
26:10
デブとラブと過ちと! 第4話「チャームポイント」
26:40
顔に出ない柏田さんと顔に出る太田君
27:05
テレビショッピング
6月の医TVは3回シリーズで「感染症」にスポットをあてる。第二回は、昨年東京都内で70年ぶりに感染が確認されたデング熱などの「蚊媒介感染症」について考える。「蚊媒介感染症」とは海外の流行地域でデングウイルスやジカウイルスに感染し、日本国内で発症した患者を、国内に生息するヒトスジシマカが刺すことによって感染を広げる感染症。番組では蚊媒介感染症の感染経路や症状、予防策等について紹介する。