- 2018年09月23日
放送 正しく理解しよう「認知症」
① 認知症の予防と早期発見の重要性について考える
「第37回日本認知症学会学術集会」が札幌で開催されることから、道民への認知症の正しい理解を高めるための啓発企画を二週にわたって展開する。第一回は、高齢化の進展とともに増加する認知症のリスク因子とともに、認知症を早期に発見し、適切な治療を行うことなどにより認知症進行を抑制できることなどについて紹介する。
医師紹介

15:20
アナちゃん
16:25
イチモニ!×イチオシ!!onたのしみ増刊号! 北海道でいま注目の絶品グルメを紹介!
17:25
ウェザータイム
19:54
ウェザータイム
24:10字
チョコプランナー 【あの流行を知らない!?2024年度通った事ないサミット!】
25:10
なにわ男子の逆転男子 ライブツアー裏側に密着!立ち入り禁止エリアでスクープ!
25:40
ウェザータイム
25:45
気絶勇者と暗殺姫 #8「気絶勇者と催眠の魔女」
26:45
テレビショッピング 一部休止地区あり
27:15
テレビショッピング 一部休止地区あり
27:45
朝までN天 一部休止地区あり
27:54
オープニング
27:55
人生100年時代!元気なひざで生涯現役!
04:25
売れ筋解明!買いたい新書
04:55
グッド!モーニング
09:55
ヒザにも!腰にも!ヒザこし健康源!
10:25
アナちゃん
13:45
テレビショッピング
13:50字
科捜研の女 #8【再】
「第37回日本認知症学会学術集会」が札幌で開催されることから、道民への認知症の正しい理解を高めるための啓発企画を二週にわたって展開する。第一回は、高齢化の進展とともに増加する認知症のリスク因子とともに、認知症を早期に発見し、適切な治療を行うことなどにより認知症進行を抑制できることなどについて紹介する。