- 2019年04月27日
放送 正しく理解しよう「結核」①
結核の感染経路と症状
今回から「医TV」は、近年、集団感染など再興感染症として感染患者が増加する「結核」を3回シリーズで紹介する。第一回は「結核」の感染経路と注意すべき症状。「結核」は結核菌が空気感染や飛沫感染で感染が拡大する感染症で高齢者に感染者が多い。その理由は、高齢者は昭和25年前後、日本人の死亡原因の第1位が「結核」であった頃に感染し、発症しなかった「潜在性結核感染症」であったことに起因する。番組では「潜在性結核感染症」が「活動性結核」に進行するプロセスと「結核」の注意すべき症状について紹介する。
医師紹介
