now onair

NEXT


MIKIOジャーナル
幻の魚イトウや、知床のヒグマ、それにサハリンのオオワシなどを撮り続けているビデオジャーナリスト、阿部幹雄さんのシリーズです。写真家としての視点で大自然とそれにかかわる人々を見つめていきます。

動画を再生するには、Windows Media Player 7.0(無料)以上が必要です。 ウィンドウズメディアプレイヤーのダウンロードページへ

<< 以前へ 以後へ >>
動画サムネイル
イトウを復活させよ 動画再生300kbps
「幻の魚」を復活させるための30年計画が進行中です。羊蹄山ろくを流れる尻別川ではイトウが絶滅寸前です。昔の川の姿を取り戻しイトウを復活させる30年計画。人工授精で稚魚を育て、川に放流することが進められていますが計画の前に、たちはだかる問題とは何なのでしょうか?
(2004.12.7 イチオシ!で放送)


動画サムネイル
ヒグマの食 動画再生300kbps
知床のヒグマが大好きなのはイクラと背中の身、そして氷頭と呼ばれる頭の部分。サケとマスをたっぷり食べ、まるまると太りました。冬眠に必要な脂肪を蓄えた今はサケよりヤマブドウを好みます。ヒグマの食卓の謎に迫ります。
(2004.11.16 イチオシ!で放送)


動画サムネイル
知床のダム 動画再生300kbps
世界自然遺産にダムはないと言われていますが知床はダムだらけです。海と陸をつなぐ食物連鎖。そのつながりをダムが断ち切っています。しかし、環境省の結論は「ダムの撤去は困難」と考えています。世界遺産登録を左右する最大の問題を検証します。
(2004.11.9 イチオシ!で放送)


動画サムネイル
ツアー登山は今安全か? 動画再生300kbps
羊蹄山のツアー登山で2人が死亡した遭難事故から5年。添乗員の責任が初めて問われた羊蹄山の遭難事故。一方の民事裁判では和解が成立していますが遺族は今どんな状況に直面しているのか?事故を契機に安全対策は進んだのか、この5年の意味を検証です。
(2004.9.30 イチオシ!で放送)


動画サムネイル
知床をめぐるシーカヤックの旅 動画再生300kbps
世界遺産への登録に向けて知床の自然をどう利用していけばいいのか。シーカヤックで半島をめぐる現地調査が行われました。知床岬をめざすひとたちのキャンプ地はどこに?そしてヒグマの対策は?知床のルールづくり、その第一歩です。
(2004.9.23 イチオシ!で放送)

<< 以前へ 以後へ >>

Copyright © HTB All Rights Reserved.
阿部幹雄さんのプロフィールへ