配信
HTBの動画配信サービスhodで配信中!
配信ページはこちら
放送決定!
- 九州朝日放送(KBC)
- 2022年2月13日(日)ごご1時55分
※パート1から3まで一挙放送
- 山形テレビ(YTS)
- 2022年2月1日、8日、15日(火)
ごご2時40分
- 青森朝日放送(ABA)
- 2022年1月25日(火)深夜0時15分
2月6日(日)ごご4時20分
12日(土)ごご3時45分
番組内容
人気お笑いコンビ錦鯉(長谷川雅紀・渡辺隆)がHTB新人アナウンサー田口彩夏の案内で、「錦鯉にとても縁が深い?ところ」や昭和生まれでそこそこ面白くて楽しい=「錦鯉っぽいところ」を巡ります。
道南生まれのソウルフードやソウルドリンク、観光施設の数々に制作スタッフが見つけたこじ付けすぎる縁と隆さんのツッコミに注目!そして錦鯉の2人が行きたかった場所を訪れ、やってみたいことにも挑戦する3週連続放送のバラエティ番組です。
HTB公式YouTubeで特別動画配信中!
見どころ
パート1
11月27日(土)ごご3:30
田口アナが案内するのは「錦鯉にとても縁が深い?ところ」や昭和生まれでそこそこ面白くて楽しい=「錦鯉っぽいところ」。函館公園こどものくにを訪れた3人は、日本最古の観覧車から見える景色を楽しんだり、見た目以上にスリリングな乗り物に絶叫!さらにコンビ力が試される「カエル釣り」で最高記録を出してしまいます。ハセガワストアのやきとり弁当やコアップガラナを作っている七飯町の飲料メーカー小原、ラッキーピエロの店舗も錦鯉と縁が深い?んです!!

パート2
12月4日(土)ごご3:25
函館は初めてという隆さんと、30年ぶりという雅紀さん。田口アナの案内でやってきたのは函館朝市。水槽に入っているイカを釣ることができる有名スポットで大はしゃぎ!そして3人は隆さんが行ってみたかったという五稜郭公園へ。幕末の舞台となったこの場所を全身で感じ取ってもらうため新選組の衣装で向かいます。なんとこの場所で雅紀さんがまさかの「こ~んに~ち~は~!」

パート3
12月11日(土)ごご3:25
雅紀さんが函館でやってみたいことナンバーワンは「イカ釣り」。前回、函館朝市で水槽でのイカ釣りは経験しましたが、今回挑戦したのは洋上!!早朝から船に乗り、漁師の案内でイカの群れがいる場所へと向かいます。釣り竿から糸を垂らし、その瞬間を待ちます。すると・・・えっ!隆さんがイカに噛みつかれるという緊急事態が発生!そして世界遺産の垣ノ島遺跡で縄文時代に生きた人々の痕跡を探すことに。土器や石器の発掘現場で錦鯉が見たものとは・・・。
番組詳細
タイトル
錦鯉が行く!のりのり函館ツアー
放送日時
2021年 11月27日(土) ごご3:30~4:00
12月4日、11日(土)ごご3:25~3:55
【3週連続放送】
出演者
錦鯉 長谷川雅紀・渡辺隆
田口彩夏(HTBアナウンサー)
制作スタッフ
- 企画・プロデューサー
- 戸島龍太郎
- アシスタントプロデューサー
- 品田純
- 演出
- 瀬戸川雄一
- ディレクター
- 浅野早也香
- アシスタントディレクター
- 冨樫翔
番組の制作にご協力をいただいた北海道観光振興機構からのお知らせ

世界遺産 北海道・北東北の縄文遺跡群をめぐってスタンプを集めると
抽選でプレゼントが当たるキャンペーンを実施中!
スタンプラリー開催期間
2021年10月15日(金)~2022年1月31日(月)
お出かけ前にキャンペーンサイトをチェック!
詳細はこちら配信中!
-
-
錦鯉が行く!流氷のりのりツアー
「錦鯉が行く!」シリーズ第三弾の舞台はオホーツク。昨年末、M-1王者となり一気に忙しくなった錦鯉(長谷川雅紀・渡辺隆)を慰労しようとHTBの田口彩夏アナが紋別、網走、北見、知床・斜里町へ案内します。これまで流氷を見たことがない2人は、自然が作り上げた芸術作品にどんなリアクションをし、どんな思いを抱いたのでしょうか。
詳細はこちら
-
-
錦鯉が行く!絶景富良野ゆめツアー
絶景に絶叫!絶品は”歯がなくても”美味!憧れの富良野で楽しみ尽くす夢の3人旅
人気お笑いコンビ錦鯉(長谷川雅紀・渡辺隆)を富良野出身のタレント&ふらの観光親善大使の林ゆめが、故郷を案内します。
詳細はこちら