かほる北海道の春
答えは「P・L・U・S」です!
ほ~ら、目を凝らしてよく見てください。
照明の「P」に
椅子の「L」
水槽の「U」に
サイドテーブルの「S」
・・・
なんだろう。説明すると妙に気恥ずかしい。
描いている時はけっこうノリノリだったんだけどなぁ・・
こういうのは言わない方がいいってことでしょうか。
さりげなさこそ美、みたいな。。。
しっぱいしっぱい(笑)
さて、気を取り直して。
この日記を書いている本日は暦上では祝日なので
社内は休みの人も多く、私は内心ホッとしております。
何故って。
今朝出社したところ、デスクの上にこんなものが載っていたから・・

行者にんにく
そういえば、前日友人からメールが来ていたのです。
明日、行者にんにく持っていくね~って。
「生の状態ならそんなに臭わないよね??」
なんて一言も添えてあったから、嫌がらせじゃないのは確かっ^^
でもね、これがけっこうにおうのですよ・・^^;
私のデスク周辺で、あの独特のかほりを放っておられるのです。
だから、今日が祝日でよかったと思ったわけです。
帰りの地下鉄でもあくまでそ知らぬふりを貫き通そうと思っています!
ともあれ、行者にんにくは大好物!
北海道の厚く冷たい雪の下で成長の時を待った彼らには
底知れぬ「生」のパワーが宿っていますからね。
さぁて、どんな風に調理して食べよっかなぁ♪
12/05/04(金)