now onair

NEXT

「北の自然と野生」 毎週土曜日 朝5時30分~5時50分放送
 12月9日放送 「知床の初冬とシマフクロウ」

知床半島

知床半島

10月下旬の知床半島。
雪を頂く知床連山が 知床岬へと伸びている。
硫黄山

硫黄山

硫黄山。標高1563mの活火山。
1936年の大爆発で、大量の硫黄を噴出した
知円別岳

知円別岳

知円別岳。1544m。
東岳、知円別岳と、 硫黄山(奥)の外輪山を形成。
南岳

南岳

南岳。標高1459m。
夏には、知床の固有種シレトコスミレが咲く。
オツカバケ岳

オツカバケ岳

オツカバケ岳。標高1450m。
羅臼岳と硫黄山縦走のほぼ中間点。
サシルイ岳

サシルイ岳

サシルイ岳。1564m。
夏のお花畑には、野の花が賑わう。
三ツ峰

三ツ峰

三ツ峰。標高1509m。
小さな3つのピークを擁する。
羅臼岳

羅臼岳

羅臼岳。標高1661m。知床連山の最高峰。
盟主に相応しい山容を誇る。
シマフクロウのつがい

シマフクロウのつがい

シマフクロウ。
魚を主食とする。翼を広げると 1メートル80センチ程。世界最大のフクロウ。
シマフクロウ(鳴き交わし)

シマフクロウ(鳴き交わし)

鳴き交わすつがい。
オス(右)が二声鳴くと、 メス(左)は、ひと声返す。
シマフクロウ(ハンティング)

シマフクロウ(ハンティング)

シマフクロウ、夜の狩り。
サケが遡上できる川が少なく絶滅の危機に
シマフクロウ(魚を捕食)

シマフクロウ(魚を捕食)

秘境知床のシンボルの野鳥。
サケ科のオショロコマを捕食する。