now onair

NEXT

「北の自然と野生」 毎週土曜日 朝5時30分~5時50分放送
 2月17日放送 「流氷下生命の恵み」

根室海峡

根室海峡

厳冬の2月、流氷が流れ込んだ根室海峡
ラウスコンブ

ラウスコンブ

ラウスコンブ。海底にコンブの森。
羅臼昆布は、全国ブランドとして流通。
エゾバフンウニ

エゾバフンウニ

エゾバフンウニ。コンブを食べて成長。
味は天下一品。
イサザアミ

イサザアミ

イサザアミ。冬から春にかけて湧き出る 動物プランクトン。
小魚の命を支える。
ナメダンゴ(メス)

ナメダンゴ(メス)

ナメダンゴのメス。大きさは4センチほど。
泳ぎが苦手です。
ナメダンゴ(オスが抱卵)

ナメダンゴ(オスが抱卵)

ナメダンゴのオス。
オスが卵(○印)を、 飲まず食わずで守りぬく。
ケガニ(交尾)

ケガニ(交尾)

ケガニの交尾。2月から4月が繁殖期。
水深5メートル、砂の海底。
カブトクラゲ

カブトクラゲ

カブトクラゲ。大きさ5センチほど。
オキアミや小魚を捕食します。
ウリクラゲ

ウリクラゲ

ウリクラゲ。体の側面の繊毛で移動する。
繊毛が光に反射して七色に輝く。
アイスアルジー

アイスアルジー

アイスアルジー。
流氷の底が、藻類の 植物プランクトンが増殖して黄色くなる。
オニカジカ

オニカジカ

オニカジカ。赤い岩に体を同化させる。
擬態して、敵から身を守る。
オニカジカ(オスが抱卵)

オニカジカ(オスが抱卵)

抱卵中のオニカジカのオス。○印に卵。
卵を守るのは、オスの役目です。