now onair

NEXT

「北の自然と野生」 毎週土曜日 朝5時30分~5時50分放送
 10月20日放送分 「タンチョウと秋の春国岱」

風蓮湖の干潟

風蓮湖の干潟

8月中旬・・。北海道東部、雨に濡れる風蓮湖。
干潟には南へ帰る旅鳥が立ち寄る。
キアシシギ

キアシシギ

キアシシギ。シギ科。25cm。旅鳥。
シベリアなどで子育てを終えて南へ帰る途中に立ち寄る。
ノハナショウブ

ノハナショウブ

ノハナショウブ。アヤメ科。40~80cm。
花の基部に黄色が入る。雨が良く似合う・・。
エゾフウロ

エゾフウロ

エゾフウロ。フウロソウ科。30~50cm。
花の色は淡く分かれた枝の先に付く。
ツリガネニンジン

ツリガネニンジン

ツリガネニンジン。キキョウ科。40~90cm。
鐘形の花は数段に輪生する。
タンチョウの子供

タンチョウの子供

5月に生まれたタンチョウの幼鳥。
体の羽も茶色から大人の白に生え変わってきた。
シマフクロウの子供

シマフクロウの子供

初夏に生まれたシマフクロウの子供・・・。
自由に羽ばたき、既に森の王者の風貌・・。
タンチョウの初飛び1

タンチョウの初飛び1

タンチョウの子供が初めて空に舞う・・・。
初飛びは、生後100日目の事、喜びの飛翔です。
タンチョウの初飛び2

タンチョウの初飛び2

タンチョウの子供の初飛びは地面すれすれ。
空高く舞い上がるにはもう少し時間がかかる。
春国岱・秋

春国岱・秋

9月中旬。風蓮湖に浮かぶ春国岱が秋の色に・・。
短い秋は駆け足です。
アッケシソウ

アッケシソウ

アッケシソウ。アサガ科。15~30cm。1年草
海中のサンゴに見立ててサンゴソウとも呼ばれる。
ハマナスの実

ハマナスの実

ハマナス。バラ科。50~150cmの小低木。
花の後の赤い実は球形で、熟すと食用になる。
ダイゼンとアオアシシギ

ダイゼンとアオアシシギ

ダイゼン。チドリ科。29cm。旅鳥。
嘴、足が黒。体に星形模様がつく。
アオアシシギ

アオアシシギ

アオアシシギ。シギ科。35cm。旅鳥。
干潟でエビを捕まえる。湖は貴重な命のオアシス。
クロツラヘラサギ

クロツラヘラサギ

クロツラヘラサギ。コウノトリ科。77cm。
繁殖地の朝鮮半島からの迷い鳥・・。絶滅危惧種。
タンチョウの子供

タンチョウの子供

夏に初飛びをしたタンチョウの子供・・。
もう風をつかんで空高く舞っている。
イワツツジ

イワツツジ

イワツツジ。ツツジ科。5~10cm。落葉低木
花の後に出来た赤い実が熟れている。
ススキ

ススキ

ススキ。イネ科。1~2m。秋の七草のひとつ。
春国岱に秋が深まり行く・・・・。