now onair

NEXT

「北の自然と野生」 毎週土曜日 朝5時30分~5時50分放送
  08年7月5日放送分「知床 生命の海と利尻沖のホッケ柱」

知床半島

知床半島

6月中旬、知床の海・・・。
シベリアから続くオホーツク海の南端、生命の海です。
ケイマフリ

ケイマフリ

赤い足を持つ海鳥のケイマフリ。
鳩より一回り大きく、アイヌ語の,赤い足が名前の由来です。
フルマカモメ

フルマカモメ

フルマカモメ。
ミズナギドリの仲間で、北太平洋上で群れをつくる外洋性の海鳥。
ハシボソミズナギドリ

ハシボソミズナギドリ

オーストラリアのタスマニア島辺りから
赤道を越えてきたハシボソミズナギドリ。
数万単位で現れる。
イシイルカ

イシイルカ

激しく水しぶきを上げて泳ぐイシイルカ。
黒い体に三角形の背ビレが特徴です。
カマイルカ

カマイルカ

鎌のような背ビレを持ち、水しぶきを上げずに滑らかに泳ぐカマイルカ。
水族館でのイルカショーはこちら。
利尻島の沖合い

利尻島の沖合い

北海道北部、日本海に浮かぶ利尻島・・・。
風薫る利尻の沖合いです。
ホッケ柱

ホッケ柱

海の中に巨大なホッケの柱が誕生です。
ホッケがつくった高さ15メートルの柱です・・。
ホッケ

ホッケ

アイナメ科のホッケ。
動物プランクトンを求めて沿岸近くまで寄り、春ボッケと呼ばれる。
イサザアミ

イサザアミ

海面近くが桜色に染まっています。
動物プランクトンのイサザアミの大群です。
イサザアミに群がるホッケ

イサザアミに群がるホッケ

群れのホッケがイサザアミを捕食する。
先を争うように渦を巻いて群がります。
ホッケの群舞

ホッケの群舞

ダイナミックに躍動するホッケの群れ・・・、
初夏の海中で繰り広げられる魚の舞踏会・・。