now onair

NEXT

つつつつつつ、と走って城代家老登場。

お待たせをばいたしており申した。
城代家老の嬉野でござる。
されば本日はDVD第3弾の予約初日!
すでに今朝方より各地のローソン屋敷に討ち入り相次ぎ!
あっちこっちのローソンで「ロッピ」がキュウキュウに締め上げられておるとのことでござりまするぞ!
えぇぇい!この期を逃さず、者ども、
高らかに太鼓を打ち鳴らせぇー!
鉄砲を空へ向けて打ち放てぇー!
勝どきを挙げろー!

この第3弾が正念場でござる!
寝てる場合ではござらぬぞ!
かというて、御仕事、御勉強のある方々は本業に専心なされませぇ!抜け出してローソン屋敷に討ち入りとかはもってのほか!
御仕事帰り!学校帰りで結構!
相手は終夜営業のローソン屋敷でござるぞ!
ご安心なされませぇ!

されば、また後刻御機嫌伺いに参りますゆえ、くれぐれも「さぼり」「ずるやすみ」等で本業に御支障をきたされませぬよう、
きっと申しておきますぞ!

どんどんどんどんどんどん、と太鼓の音と共に去っていく。

おっと忘れた!
既に秘仏は開帳されております!
だが告知する前に既に見られておるようす。
拙者少々ぬかったのぉ。

(14:36 嬉野)

【DVD第3弾予約状況速報】
DVD第3弾の予約枚数の集計が出ました。
昨日10時から24時間で、なんと!1万2千枚!
前回を上回るペースで推移しております。
恐るべし!どうでしょう藩。

【本日の日記】
9月2日火曜日!藤村でございます。
昨日午前10時よりDVD第3弾の予約が全国一斉に開始となりまして、皆様から「予約完了!」の報が続々入電されております。
それに合わせ、年に数回の「秘仏ご開帳」も執り行なわれ、ミスターさん、大泉さんより皆様方へ若干のダジャレを含んだお礼の言葉が添えられております。

「映画も見てくれリバーいいなぁ」

映画監督鈴井貴之、渾身のダジャレでございます。
もう一度言っておきましょう。

「映画も見てくれリバーいいなぁ」

解説しておきましょう。
鈴井監督第2作目の映画「リバー」、これと「見てくれればいいなぁ」という監督としての願望を見事に詠み込んだ渾身のダジャレでございます。
もう一度言っておきましょう。

「映画も見てくれリバーいいなぁ」

鈴井貴之監督作品「リバー」。9月6日より札幌シネマフロンティア(札幌駅)で堂々公開であります。
私からも言っておきましょう。

「映画も見てくれリバーいいっしょ」

ねぇ。こんだけ言っておけばミスターのダジャレ癖も少しは治るでしょう。ちなみに、この映画、私と嬉野先生も出ています、というか映ってます。しかし、我々のシーンについてとやかく言うやつは張り倒します。「苦笑した」「目立ちすぎ」「失笑した」「おもしろかった」等々、聞くたびに鈴井監督に対し「なぜ!あんな不自然なアップでOKを出した!えぇ!ミスター!」と詰めよりたくなります。

しかしながら、この映画はミスターの映像センスがキラリと光っている作品だと思います。皆様が金銭的に苦しいのは重々承知。しかしながら是非とも道民の皆様には「我が北海道産の映画の実力」というものをご覧いただき、忌憚のないご意見をいただければと思います。この掲示板でも結構でございます。ミスターも毎日見ていることでしょう。さらに大泉さんの暗い演技につきましても、一言「洋おじさんキモイ」などと温かいお言葉をいただければ幸いでございます。

さて!DVD第3弾の予約方法、内容につきまして昨日「ウラ」にアップいたしました。同時に第2弾の「シークレット映像」につきましても、種明かしをしております。押せ!と言っておきますよ。
尚、秘仏ご開帳につきましては、本日午後2時までの拝観となっております。次回のご開帳は11月5日(水)の発売日を予定しております。

DVD第3弾、ローソンのロッピー端末での予約番号

008222(おー!おー!やー!ふーふーふーッ!)

(18:45 藤村)

9月3日水曜日!またも藤村でございます。
本日は東京から三輪ひとみさん、東宝の衣装部さん、小道具さんがいらっしゃり、チームナックスはじめ水曜天幕團のオールキャストが勢ぞろい。午後1時より「蟹頭十郎太」の衣装合わせが行われました。
東京から演劇雑誌の大御所「シアターガイド」さんもいらっしゃいまして大騒ぎでございます。なんせこの「シアターガイド」さんというのは演劇人ならみんな愛読しているという雑誌でございまして、その雑誌が我が「水曜天幕團」を3ページに渡って特集するというのでございます。森崎くんなどは「鳥肌が立った」と言っておりました。この特集が掲載されるのは10月2日発売号だそうでございます。皆様、是非ご覧下さいませ。
さて、衣装合わせの方は約4時間をかけまして先ほど終了いたしました。全員、大興奮でございます。三輪ひとみさんは、まさに桜姫だった!シゲは似合ってた!安田さんはカッコ良かった!森崎くんはハデだった!音尾先生は怖かった!そして、主役大泉洋さんは・・・笑った。
衣装で笑ったのではなく、その、ヅラで笑いました。もう「蟹頭の名の如く」なんであります。すごいヅラなんでございます。大泉先生、現在ゴネております。「なんでオレだけ、こうなんだ」と。「これで泣かせる芝居をやらせる気か」と。
そうなんでございます。すごいヅラをかぶっていても、それで泣かせる芝居を打つ。それが、水曜天幕團の世界なんでございます。

このあと、午後7時より本読みが始まります。我々の書いた本が初めて役者の声によって読まれるのです。どんな芝居になるんだろうか。少し見えて来そうな気がします。楽しみです。では、間もなく始まりますので行って来ます。本日の様子は、水曜天幕團のページの「速報かわら版」に載ることでしょう。

【DVD第3弾予約状況速報】
初日の24時間で、1万2千枚を突破。さらに昨日までの2日間で1万7千枚に到達。前回第2弾は、5日間で1万8千枚でしたので、これは相当なハイペースです。
ほんとに恐るべし!どうでしょう藩のバカぢから!

DVD第3弾、ローソンのロッピー端末での予約番号

008222(おー!おー!やー!ふーふーふーッ!)
もしくは(おおハニー夫婦)。

(18:32 藤村)

どぉーも!
嬉野でござりまする。
本日は、朝からHTBは大変な事になっております。
局内をオカシナな格好をした連中が徘徊しておるのです!
時代錯誤も甚だしい!
なんですか!昼間から鎧着て!
しかも兜までつけて!
なおかつ槍持って制作部の階段下りて行くとはどういうことだ!
まるでもう時代絵巻の武者絵のような方々が
勝手に廊下を歩いておるわけです。
それもあろうことか手に手に凶器を持って、ですよ!

そうです!
本日、HTBでは「蟹頭十郎太」の劇場パンフレット用に使用しますところの写真撮影が行われておるのです。
いやぁ、和服って凄い!
和のデザインって凄い!
とにかく「こんなにあんのか!」というくらいのバリエーションがあるんだよ。御姫様から奥方から。
豪華なんだけど渋い。
可憐なんだけど重厚。
なんだよ、日本にはこんなに圧倒的な数のデザインの組み合わせが
あったの!じゃぁ今、何処へ行っちゃったのよそれらのものは!
なんで無くなっちゃったのよ!
そんなことまで考えさせるほどの興奮の中でメークが進み髪形が決まり着付けが始まる。
そんなタップリとした、一日でしたね、今日は。

まぁ、あれだ、蟹頭十郎太の頭の話もしたいけれど、
実際すげぇんだ。この頭が。
ビックリなんだ!

でも、それはまた、後日の話だな。

ところでみなさん、驚く無かれ。
DVD第3弾の予約数!
3日間で既に2万枚を突破してるんだよ!
これってどういうこと!
なんだか、すっごい力になってきてるんじゃない?
恐るべしどうでしょう藩士の底力!

というわけで、
ほんとに今日はビックリ続きでござりましたぞ。
それでは皆様今日も元気で乗り切れよ!
更新しようかな?
しよう。

【DVD第3弾、ローソンのロッピー端末での予約番号】

008222(おー!おー!やー!ふーふーふーッ!)
もしくは(おおハニー夫婦)。


DVD第3弾、ローソンのロッピー端末での予約番号

008222(おー!おー!やー!ふーふーふーッ!)
もしくは(おおハニー夫婦)。

(16:19 嬉野)

はいどうも。9月5日金曜日午後11時30分。
藤村でございます。
夜分おそれいります。
今日は、昼から水曜天幕團の舞台監督をつとめてくださいます山野久治さん(映画「鮫肌男と桃尻女」にも出演なさってる俳優さんでもあります)と打ち合わせの後、午後4時よりリーダー森崎、小橋亜樹、そしてキューの新人宮崎奈緒美の3人が参加して初稽古が行われました。5時間もやってしまいました。
稽古終了後、今夜「ハナタレナックス」の生放送にご出演のミスター監督、音尾先生などとお会いいたしまして、「お芝居はおもしろい!」と言いますと、「この人、心配だ。多分、すぐ飽きるぞ」と言われました。そんなことはございません。
さぁ!明日も夜から稽古でございます。張り切ってまいりましょう。

さてもう間もなく、「ハナタレナックス」の生放送が始まります。初の試みです。明日から札幌シネマフロンティアで公開される映画「リバー」の公開直前スペシャルでございます。是非、御覧くださいませ・・・と言っても、もう始まっちゃいます。

では、今夜も遅くなりました。このへんで失礼いたします。
そうそう!本日、DVD第2弾の地区別売り上げ枚数に見る「全国どうでしょうバカ勢力図」をウラにアップしました。
気になる「情報」も書いてあります。心して「押せ!」

【DVD第3弾、ローソンのロッピー端末での予約番号】

008222(おー!おー!やー!ふーふーふーッ!)
もしくは(おおハニー夫婦)。

(23:54 藤村)

9月8日月曜日・・・いや!火曜日になっております!
只今午前2時!
夜分おそれいります。藤村でございます。
びっくりしました。もう午前2時ですか。
なんでしょうか。サラリーマンになってから、こんなに毎晩遅くまで会社にいたことはないんじゃないでしょうか。
いや・・・そんなことはないな。8年前に制作部に異動したばかりの時は、ずいぶん遅くまで、慣れない編集機と格闘してたな。
そして今、慣れない「芝居」というものと格闘しております。
本格的な稽古が始まったのが金曜日。その日は楽しかったけれど、翌日から早くも挫折感を味わいましたね。まず、稽古の進め方がわからない。とりあえず読み合わせして、じゃぁ、動きながらやってみようかと思ったら、今度は動かせ方がわからない。
だってね、役者の後ろ姿を見せようと思ったら、テレビならカメラが後ろに回り込めばいいんです。役者を動かす必要はない。
自分の思い描いた「理想の画作り」をしようと思ったら、テレビはカメラを動かすことを考えるんです。でも、芝居は役者だけしか動かすことができない。
こんな「当たり前のこと」に、初めて気づいたんですね。
「アレ?どうしたらいいんだ?」いきなり壁にブチ当たったんですね。
そして、役者の感情表現。
これもね、テレビだといろんな方法で対処できるんです。映像をカット割りすることで、悪く言えばごまかすことだってできるんです。
でも、お芝居はそんなことはできない。いや、もしかしたら色んな方法があるんだろうけど、そんなの今の私にはわからない。だから、役者さんの感情をえらく深く考えるんです。すべてを役者さんの表情や動きで表現させなくちゃいけないんです。

今日はね、稽古が休みでした。それで1日ずっと、役者さんの動きや感情の流れを自分なりに整理して、頭に叩き込みました。少しづつではあるけれど、前進していこうと思っております。

稽古を始めてまだ3日。大泉さんはじめナックス諸君の優しい心遣いに助けられております。1ヵ月後、必ずやおもしろい芝居をお見せしたいと思っております。

なぜか、妙な自信だけはあるんです。得な性格だと我ながら思います。

さて!DVD第3弾、えらいペースで予約が殺到しております。昨日までで2万8千枚を突破!第2弾の追加予約も3千枚を突破!

きてます。

【DVD第3弾、ローソンのロッピー端末での予約番号】

008222(おー!おー!やー!ふーふーふーッ!)
もしくは(おおハニー夫婦)。

(2:29 藤村)

【急告】
10日18時より受付が始まる「水曜天幕團」の一般チケットについて、昨夜よりネットオークションにて「まだ出回るはずもない予約番号」を出品している者がおりました。朝からローソンチケットさんと全ての予約番号について調査したところ、「流出は1枚もない」ことが確認されました。従ってオークションに出品されているものは、明らかな詐欺行為であり、出品者を追跡、並びにヤフーに対しては出品の削除を要請いたしました。この件についての正式見解を「水曜天幕團」ページに載せてあります。くれぐれも、オークションには手を出されぬよう、お願いいたします。今こそ!結束を!あんなもんに手を出すな!
芝居のDVD作りますから!(藤村)

【昨夜の日記】
えー夜分おそれいります。藤村でございます。
またまた日付変わって午前1時。
水曜天幕團事務局「黒母衣衆」まだまだ仕事をしております。
本日のお稽古は午後6時にスタートし、午後11時まで続きました。
大泉さん、音尾先生、シゲ、オクラホマ、小橋亜樹が参加しての稽古。
本日は「シュールなお笑い」の場面であります。
笑いました。強烈に笑いました。
いいんじゃないでしょうか。とってもいいんじゃないでしょうか。
だっておれが汗かくぐらい笑ったもん。
そして、鼻がツンときて泣きそうになるシーンもありました。
大泉さんと音尾先生に泣かされそうになりました。
実はおとついも稽古中のいいシーンで泣きそうになったんです。
嬉野先生も泣きそうでした。
おれらが泣き虫なんだろうか。いや、みんなも泣くはずだ。
絶対に泣かすぞ。

さて!明日、いや今日か!10日午後6時より!
「水曜天幕團」のチケット!一般発売開始です。
特電のみの受付!電話番号を言っておきましょう!
0570-06-3011

そしてDVD第3弾。本日、ローソンさんより第1回目の地区別の予約受付数の集計が出されました。最新の「どうバカ勢力図」です。とんでもない異変が起きています。「ウラ」で第一報を入れたとおり、いや、想像以上に「関東勢」がすさまじい数字を積み上げています。

最終的にどうなるのか。

「どうバカ勢力図」に激震が起こりそうです。

では明日!諸君もがんばれ!

追伸。
掲示板の更新ができず申し訳ない。
たまっている書き込みを先ほど読みました。
読みましたらですね。こんな言葉がたくさん書かれておりました。

「無理して更新しなくてもいいよ。がんばれ」

ありがとう。


【DVD第3弾、ローソンのロッピー端末での予約番号】

008222(おー!おー!やー!ふーふーふーッ!)
もしくは(おおハニー夫婦)。

(16:43 藤村)

はーい。
みなさん元気?
ごぶさたしてました。
嬉野でございます。
ほんとに、あの、なんでしょうか。
毎日ね、HTBに陣中見舞いが届くんです。
「お芝居がんばってください」って。
今、忙しくなっちゃって御礼状も書けてないから、この場を借りてお礼を言わしてくださいね。

ほんとうにありがとうございます。

ぼくらが、やりたいことだからっていって始めたお芝居なんですけど、そのために忙しくなってここの日記や掲示板の更新が出来なくなって、本当に申し訳ないと思ってます。
みんなに迷惑かけながらやってるような感じだものね。

お芝居のチケットのことでも、ここ数日いろんなごたごたもあったりして、残念な思いをした人もいらっしゃって。
今ね、ちょっとホッとしてる時間なんで、色々考えてます。
でも日中はお芝居のことでいっぱいいっぱい。

ごめんなさい。
でも、もう少しこのままの状態ですけど、見守っていてください。
また、合間を見て掲示板も更新していきますからね。


【DVD第3弾、ローソンのロッピー端末での予約番号】

008222(おー!おー!やー!ふーふーふーッ!)
もしくは(おおハニー夫婦)。

(1:35 嬉野)

今日は何曜日だ?14日、日曜日か。
もうね、曜日の感覚が全くもってなくなっております。
どうも藤村でございます。
「水曜天幕團」の稽古が始まって、1週間が経過いたしました。
はじめは自分でも珍しいほどの戸惑いがあり、自信を失いかけておりましたが、4日目ぐらいから「おぉそうか」と立ち直り、今では「こりゃぁおもしろいもんが出来るぞ・・・」と確信を持つに至りました。
だって、毎日のように深夜まで嬉野先生と台本を書き変えて、確実に良くなっていくのがわかりますもの。ナックスの面々にはコロコロ台本が変わって迷惑をかけておりますが、稽古をするうちにみなさんからいろんな意見が出て、「なるほど」と思うことが多い。だからしょうがないのですね。

そして本日、東京から三輪ひとみさんが合流し、いよいよキャストが全員揃います。

がんばってまいります。

さてDVD第3弾、ローソンさんでの予約が3万2千枚を突破!
オリコン2位を獲得した前回の第2弾をさらに5千枚上回るペースです。

えらいことです。

追伸。

天幕團に多くの陣中見舞いが届いております。
大泉さんより「食べてますよ。飲んでますよ。みなさん、どうもありがとう!」とお礼の言葉がありました。

皆様、どうもありがとうございます。

【DVD第3弾、ローソンのロッピー端末での予約番号】

008222(おー!おー!やー!ふーふーふーッ!)
もしくは(おおハニー夫婦)。

(14:10 藤村)

おっと!水曜日になってしまいました。
9月17日午前0時30分。
夜分恐れ入りまする。藤村でございまする。
「水曜天幕團・蟹頭十郎太」の稽古に明け暮れる毎日を過ごしております。
今、パソコンに向かって、日記を書きながら思うことは、「水曜どうでしょう」という番組が好きでこのHPに足を運んでくれる皆様に対し、番組そっちのけで芝居などにうつつを抜かしている自分が、少し後ろめたい気分になります。
なぜなら、楽しいんであります。今、とても。
いや、これはあくまでも独り言であるので、そんなに真剣に受け止める必要はございませんが、今、とても楽しいのです。
どうでしょうを作ることが、じゃぁ楽しくなかったのかと言えば、そんなことは全くなく、あれほど楽しい仕事は他にはありません。
そうではなく、番組作り以外のもので、こんなに楽しんで、わくわくしながら、嬉野くんや大泉さんたちと仕事ができることが、楽しいんであります。ここにミスターがいないのが心残りではありますが・・・しかし、楽しいのであります。

芝居というのは、あれですね、「完成形」を事前に見られないのですね。テレビならば、皆さんにお見せする前に全部完成するわけですが、お芝居は「お客さんに見せる時」がすなわち、「ぼくが初めて完成形を見れる時」なのです。これは・・・怖いというより、今はワクワクします。だって、このお芝居、ホントにおもしろいんですもの。僕自身が「早く見たい!」という思いでいっぱいなんですもの。
きのうもね、森崎くんの芝居に、ストライクゾーンを打ち抜かれまして、イスから転げ落ちました。笑死するところでした。
シゲにもやられました。ヤツは動きが素晴らしい。そして、セリフ覚えが早い。器用なんですね。ヤツの演じる「佐伯重定」という家臣にも注目です。
天幕團のページがもうすぐ全面開業いたします。登場人物やストーリー、そしてオリジナルグッズの紹介など内容がぐっと充実いたします。
「うるせぇ!チケット取れなかったんだよ!」というお言葉をぐっと飲み込んでご覧下さいませ。
「なにごとにも全力投球!」大泉洋が、今日も言っておりました。
あと1ヶ月!蟹頭十郎太に全力投球いたします。

さて、DVD第3弾の予約受付状況をお知らせいたします。
昨日までで3万6千枚。驚くべきペースを続けております。
さらに「地区別受付枚数」の2回目の集計が出されました。
これによると、北海道、東北、静岡といった常連組は相変わらずの堅調な伸びを示しており、最終的には前回と同様の数字に落ち着くであろうと予想できます。
ところが!全く予想できないのが関東!そして、ついに来た関西!
この2つの地区は、予約開始からたった2週間が経過しただけの昨日現在で、なんと!前回第2弾の最終予約受付枚数に「ほぼ到達してしまった!」のです。これからは、「前回をどれだけ上回るか」ということしかないわけです。

ちなみに北海道は昨日現在で約1万2千枚。DVD第2弾の最終数字は2万1千枚であります。つまり、北海道を基準に考えれば、最終的には、発売日までに倍近く数字が伸びることが予想されるわけです。
ということは、関東、関西の両地区は、「DVD第2弾の倍の売り上げを記録する」という、とんでもない事態が、かなりな確度をもって予測されるわけです。
関東と関西が、前回の倍の戦力を保持する。
これは、本州バカ大将・宮城のみならず、北海道本陣にとっても、もはや安穏とはしていられない状況であることは間違いありません。

さらに・・・もうひとつの大きな出来事が、今週金曜日に発表となります。新たなる・・・・が増えます!

さぁ、盛り上がったところで、本日はこれまで!

ではおやすみなさい!

追伸。

天幕團に多くの陣中見舞いが届いております。
大泉さんより「食べてますよ。飲んでますよ。みなさん、どうもありがとう!」とお礼の言葉がありました。

皆様、どうもありがとうございます。

【DVD第3弾、ローソンのロッピー端末での予約番号】

008222(おー!おー!やー!ふーふーふーッ!)
もしくは(おおハニー夫婦)。

(1:30 藤村)

はいどうも、毎晩こんな時間にすいません。
藤村でございます。
今日も天幕團のお稽古でしたよ。
今日はね、一番セリフの多い大泉さんと音尾先生のシーンをじっくりやりましたよ。「じっくりやった」というより、じっくり覚えてもらいましたよ。そして、台本を手から離して「蟹頭と源八の名シーン」を一通りやりましたよ。
いいですよ。とてもいいですよ。
そしてね、劇中に使う音楽がほぼ出来上がりましたよ。
いいですよ。とてもいいですよ。
ビシビシの和楽器。太鼓やつづみ、そして芝居には付き物の「拍子木」。いよォー!カカン!というやつですよ。お芝居の基本ですよ。たまりません。
少しづつこのお芝居の完成形が見え始めてきました。
「日本一の芝居になる!」
そう確信しております。

最近、嬉野先生がここに姿を見せないでしょう。
働いてます。
かなり働いてます。
稽古のスケジュール調整をし、その日の稽古で問題が出れば、台本の書き直しもしています。

稽古場はね、HTBの会議室を使ってるんですよ。会議机がばーっと並んでる普通の会議室。それをね、稽古が始まる前に机を全部どかし、稽古が終るとね、机を全部、元に戻すんです。
稽古場にはね、炊飯ジャーがあるんです。
四宮Pが「毎晩、弁当を取ってると金がかかるから、メシは自分たちで焚こう」ということになりましてね、ふりかけとインスタント味噌汁を用意してね、会議室で自炊しながら稽古してるんですよ。
いや、これが出演陣にも意外と好評でね、稽古の途中に自炊コーナーに行って、メシ食ってるんですわ。みんな。
で、ぼくらはね、稽古が全て終ったあとで、会議室の机を戻して、そこでジャーに残ったメシを食う。これが、なんとういか、ほっとする一時なのです。
「そういえば横浜の方から、シュウマイが送られてきてたな」なんつって、電子レンジでね、電子レンジもちゃんと用意してるんです、それでチーンとやってね、真夜中に食ったりしてるわけです。

まぁ何が言いたいかというと、「おかずを送ってくれるととても嬉しい」というね、もう、なんでしょう、ストレートなお願いです。どうもすいません。こういうのは、どうもあれなんですけど、でも全国からいろんなものが送られてくるとね、きっとみんな喜ぶと思いましてね。甘いものはぼくしか喜ばないから。すいません。

さて!そういえば来年の「どうでしょうカレンダー」が発売決定となりました!

なんと!2001年に作りました、写真家大泉洋撮影の「onちゃんカレンダー」の復刻版です。懐かしいですね、安田さんをダマしてハワイとラスベガスまで行って撮影したonちゃんカレンダーですね。これと「卓上カレンダー」をセットにして、全国のローソンにて予約販売いたします。この「卓上カレンダー」の大きさと形状が、実は使いやくて、スグレモノ。同じ形のHTBカレンダーがあるんですけど、私も使っております。どうでしょうグッズにしては、実用性の高いカレンダーなのでございます。今回はこの卓上カレンダーにミスター&大泉さんの、なんていうか、紙人形とでもいうか、そんなものがね、ペタっと付くようになってるんです。いや口で説明してもわからんな。ちゃんとページも作ってあるから、そこで写真を見てほしい。

ということで、もう2時だ。

じゃ、また明日!

【DVD第3弾、ローソンのロッピー端末での予約番号】

008222(おー!おー!やー!ふーふーふーッ!)
もしくは(おおハニー夫婦)。

(1:59 藤村)

天幕團のページがリニューアルしました。ご覧下さいませ。人物相関図の文章は嬉野先生によるもの。「えっ!この人の過去ってこうだったの?」って、誰も知らない登場人物のエピソードを勝手に作り上げています。名文。
掲示板更新しておきました。喜びの声が多数届いております。
ということで本日はこれにて失礼!
明日も出社だ!

【午後2時の日記】
9月19日金曜日。午後2時であります。
発表です。
この10月「どうでしょうリターンズ」の放送地区が、また新たに1局増えることとなりました。

本州勢諸君!心してウラを「押せ!」。

【昨夜の日記】
午前1時半。どうも夜分おそれいります。藤村でござります。
金曜日になりましたか。19日になりましたか。
本日も稽古でしたよ。
午後6時から始めて終ったのが午前0時。
最初からずっと出ずっぱりだったシゲは、最後には朦朧としておりましたよ。
我々以上に出演陣が大変なのです。彼らは今、ドラバラの撮影も並行して行っておるのです。そして週末は道内各地でミスターの映画「リバー」の舞台挨拶に飛び回っております。いやいや、実に大変。
しかしながら、「全てに全力投球!」大泉洋の言葉どおり、みなさん、全力でやってくれております。
中でもリーダー森崎博之の「全力ぶり」は、衰えることを知らない。
読み合わせからなにから「全力投球」。
今回、リーダーが演ずる「神州無ニ斎」という殿様は、まさに森崎博之の魅力満載のキャラである。ところがこのお芝居、スケールがデカイ話であるが故に、登場人物が多い。必然的に、だいたい皆さん「主要キャラ」の他に「もう一役」をこなしているのです。
その中で、森崎博之は「3役」をこなしています。その中の「あるひとつの役」が、どうにもしっくりこなくて、リーダーは現在大いに悩んでおります。このシーンの稽古になると、途端に元気がなくなります。
大丈夫だろうか、リーダーは。

では、本日も遅い時間となりました。
これにて失礼いたします。

あっと!本日の午後、新たなる・・・・を発表いたします。
いよいよだぁ・・・。

【どうでしょうカレンダー発売決定!】

さて!そういえば来年の「どうでしょうカレンダー」が発売決定となりました!

なんと!2001年に作りました、写真家大泉洋撮影の「onちゃんカレンダー」の復刻版です。懐かしいですね、安田さんをダマしてハワイとラスベガスまで行って撮影したonちゃんカレンダーですね。これと「卓上カレンダー」をセットにして、全国のローソンにて予約販売いたします。この「卓上カレンダー」の大きさと形状が、実は使いやくて、スグレモノ。同じ形のHTBカレンダーがあるんですけど、私も使っております。どうでしょうグッズにしては、実用性の高いカレンダーなのでございます。今回はこの卓上カレンダーにミスター&大泉さんの、なんていうか、紙人形とでもいうか、そんなものがね、ペタっと付くようになってるんです。いや口で説明してもわからんな。ちゃんとページも作ってあるから、そこで写真を見てほしい。

【DVD第3弾、ローソンのロッピー端末での予約番号】

008222(おー!おー!やー!ふーふーふーッ!)
もしくは(おおハニー夫婦)。

(23:59 藤村)

9月22日月曜日午後3時。
久しぶりに昼間に更新しております。どうも藤村でございます。
昨日はシゲを除く出演者が全員そろい、ヤツが絡む場面以外の全ての場の通し稽古を行いました。
午後6時半からスタートして、終了したのが午前2時。
気が付けば8時間近くも稽古をしておりました。
稽古場の会議室には、皆様からお送りいただいた数々のおかずがずらりと並び、出演陣は手に手にどんぶりご飯を持って、その周囲を取り囲む。それはまるで、ホテルの朝食開場のような、バイキングのような光景でありました。長丁場の稽古も、食い物さえ充実しておれば、あまり文句も出ない。
まずは皆様方にお礼を申し上げます。

さて稽古の方は、みなさん、ようやくセリフも頭に入って来て、台本を手放して稽古に臨んでおりましたが、ただひとり、しっかと台本を握りしめ、最後まで台本を離すことのなかった男が、ただひとりおりました。

主役・大泉洋であります。

「大泉さんは、全くセリフを覚えてないんですか?」
恐る恐る聞いてみますれば、
「はい」
と、臆面もなくお答えになる。
「みなさん、ずいぶんもう覚えておるようですが・・・大丈夫ですか?」
聞きますれば、
「しあさって・・・しあさってには、カンペキにセリフが入った蟹頭十郎太をお見せいたします」
堂々とお答えになる。
「本当ですか?」
「大丈夫です」
威風堂々お答えになる。
そこまで言われれば、「この野郎ウソをつけ!」とどやしつけるのはヤボというもの。引き下がるしかありませぬ。

3日後、大泉洋が本当に全場面、台本を持たずに稽古するのか!
実に楽しみなのであります。

さて本日も夕方より稽古であります。
今日と明日は「大泉デー」と名づけまして、一番セリフを覚えていないばか泉さんの場面を中心に荒稽古であります。
そして今週の後半は、東京から有名な殺陣師の先生がやって来て、殺陣の稽古に入ります。「蟹頭十郎太」着々と完成に近づいております。


【どうでしょうカレンダー発売決定!】

来年の「どうでしょうカレンダー」が発売決定となりました!

なんと!2001年に作りました、写真家大泉洋撮影の「onちゃんカレンダー」の復刻版です。懐かしいですね、安田さんをダマしてハワイとラスベガスまで行って撮影したonちゃんカレンダーですね。これと「卓上カレンダー」をセットにして、全国のローソンにて予約販売いたします。この「卓上カレンダー」の大きさと形状が、実は使いやくて、スグレモノ。同じ形のHTBカレンダーがあるんですけど、私も使っております。どうでしょうグッズにしては、実用性の高いカレンダーなのでございます。今回はこの卓上カレンダーにミスター&大泉さんの、なんていうか、紙人形とでもいうか、そんなものがね、ペタっと付くようになってるんです。いや口で説明してもわからんな。ちゃんとページも作ってあるから、そこで写真を見てほしい。

【DVD第3弾、ローソンのロッピー端末での予約番号】

008222(おー!おー!やー!ふーふーふーッ!)
もしくは(おおハニー夫婦)。

(15:12 藤村)

9月23日・・・いや、24日水曜日になってしまいました。
おばんでございます。藤村でございます。
昨日と本日は「大泉デー」と銘打ち、一番セリフが入っていないよういずみおうさんの特打ち稽古を連打いたしました。
「よういずみのことだ。どーせセリフを覚えちゃいないだろう」とタカをくくっておりましたが、なんと!小1時間ほど時間を与えると、全てのセリフを頭に入れてしまいました。
約束通り、台本を手放して稽古に臨んできたのであります。
今回ばかりは、役者よういずみおうの真髄を見せ付けられました。
よういずみさんはバカではない。天才なのであります。
そしていよいよ明日からは殺陣の稽古に入ります。
ここで問題となってくるのは、無類の不器用・安田顕さんであります。
今回の安田さんはバリバリの悪役。となれば、主人公たちが戦う相手はもちろん安田さん。当然、殺陣のシーンが一番多いのが安田さんなのであります。心配ですねぇ。ねぇ・・・。どうなりますか。
おっと!それはそうと、皆さんからお送りいただきましたおかずの数々、出演者一同、大喜びしております。稽古場はまさにバイキング会場。腹も満たされて、とてもよい雰囲気の中で稽古が進んでおります。どうもありがとう。本日、メシを食うよういずみおうさんのお写真など撮りましたので、近々「水曜天幕團ページ」のかわら版あたりに掲載されることでしょう。
では、本日も遅くなりました。これにて失礼いたします。

追伸。
DVD第3弾の予約は4万枚を突破いたしました。前回よりも6千枚以上多いペースで推移しています。関東がすごい。

【どうでしょうカレンダー発売決定!】

来年の「どうでしょうカレンダー」が発売決定となりました!

なんと!2001年に作りました、写真家大泉洋撮影の「onちゃんカレンダー」の復刻版です。懐かしいですね、安田さんをダマしてハワイとラスベガスまで行って撮影したonちゃんカレンダーですね。これと「卓上カレンダー」をセットにして、全国のローソンにて予約販売いたします。この「卓上カレンダー」の大きさと形状が、実は使いやくて、スグレモノ。同じ形のHTBカレンダーがあるんですけど、私も使っております。どうでしょうグッズにしては、実用性の高いカレンダーなのでございます。今回はこの卓上カレンダーにミスター&大泉さんの、なんていうか、紙人形とでもいうか、そんなものがね、ペタっと付くようになってるんです。いや口で説明してもわからんな。ちゃんとページも作ってあるから、そこで写真を見てほしい。

【DVD第3弾、ローソンのロッピー端末での予約番号】

008222(おー!おー!やー!ふーふーふーッ!)
もしくは(おおハニー夫婦)。

(1:27 藤村)

はいどうも夜分おそれいりますよ。藤村でございます。
本日より東京から殺陣師の先生方2名がいらっしゃいまして殺陣の稽古がスタートいたしました。
初日の参加者はリーダー森崎氏、無類の不器用安田さん、オクラホマのお2人と武者役のエキストラ川島君の5名。
午後7時過ぎにスタートして、さきほど午後11時過ぎまで約4時間に渡っての荒稽古でございました。
まずは入念な準備運動から始まりまして、なぜか側転だの前転だの逆立ちだの、およそ時代劇には不必要と思われるマット運動から稽古がスタートいたしました。2人一組になって行う組体操とでもいいましょうか、そんなものもやりまして、オクラの河野君の相手をした殺陣師の先生が、その巨漢の下敷きになって悲鳴をあげるという微笑ましいシーンも見られました。その後は木刀を使っての「素振り地獄」。この時点で安田さんからは「もう腕がはってダメです」との弱音が聞こえましたが、んなものはもちろん無視して荒稽古が続きました。
そして、徐々に時代劇チックな本格的な刀の振り方などの稽古に入っていったわけですが、この時点で驚くべきことが起こりました。
なんと!無類の不器用・安田さんが、ビシッとカッコがキマっていたのであります。さらに巨漢・河野君もやけに上手い。驚きであります。安田さんが、あんなにカッコよく刀を振るとは思いませんでした。これはもう水曜天幕團、成功したも同然!いやぁ、一安心であります。
リーダー森崎君も、どんどん上手になりまして初日の殺陣稽古は終了したのであります。ひとつだけ心配なのは、オクラの藤尾がやけにヘタレであったことであります。現在、荒武者2という凶暴な役と佐々木正綱という武芸者の役を持つ彼でありますが、このままでは降板の可能性もゼロではないわけであります。一層の奮起を期待する!

明日も夕方から殺陣の稽古であります。よういずみおう、音尾琢真先生、そして殺陣が大好きなのにほとんど殺陣のシーンがない佐藤重幸も参加して、みっちり荒稽古であります。
楽しみです。

さて、ビッグニュースであります!
天幕團のページに「HTB駐車場の様子を5分おきに伝える驚異のライブカメラ映像」が配信されることになりました!

これは、HTBの公式ホームページにある「今の札幌の様子」を伝えるインターネット用のライブカメラをそのまま流用したものでございます。
「HTBの屋上あるライブカメラを、もうちょっと下に向ければ、テントが建設される駐車場も見えるはずです」みたいなご意見が掲示板に載っておりまして、「ほんとかよ」なんつって屋上に行ってカメラを実際に下に向けたところ、ほんとにバッチリ映りまして、「なら、このまま下に向けるべ」なんつってカメラ位置を動かしてしまった超貴重な映像であります!
これで世界中から、我が天幕團のテント小屋建設の様子をライブで観察できるわけでございます。これは楽しい!毎朝「おっ、ここまで出来たか」なんつって建設途中の経過が見れるわけですから。
そして当然!10月10日の公演初日には、天幕小屋に集まる興奮した観客たちの姿も見れるし、飾り付けの様子も見れるわけです!
あとはもう、テントの中の様子さえ念視できれば、チケットなど取れなくても、「私は蟹頭十郎太を見た」と言ってもいいぐらい!
これはすばらしい企画!

今週中にはライブ映像の配信スタートの予定!
お楽しみに!

【どうでしょうカレンダー発売決定!】

来年の「どうでしょうカレンダー」が発売決定となりました!

なんと!2001年に作りました、写真家大泉洋撮影の「onちゃんカレンダー」の復刻版です。懐かしいですね、安田さんをダマしてハワイとラスベガスまで行って撮影したonちゃんカレンダーですね。これと「卓上カレンダー」をセットにして、全国のローソンにて予約販売いたします。この「卓上カレンダー」の大きさと形状が、実は使いやくて、スグレモノ。同じ形のHTBカレンダーがあるんですけど、私も使っております。どうでしょうグッズにしては、実用性の高いカレンダーなのでございます。今回はこの卓上カレンダーにミスター&大泉さんの、なんていうか、紙人形とでもいうか、そんなものがね、ペタっと付くようになってるんです。いや口で説明してもわからんな。ちゃんとページも作ってあるから、そこで写真を見てほしい。

【DVD第3弾、ローソンのロッピー端末での予約番号】

008222(おー!おー!やー!ふーふーふーッ!)
もしくは(おおハニー夫婦)。

(0:39 藤村)

どーも、毎度夜分に失礼しております。藤村でございます。
まずはお知らせでございます。
DVDの異常な売れ行きがあちこちでニュースとなっておりまして、各種雑誌に掲載される機会が多くなりました。そこで、どうでしょう関連の記事が載っている雑誌の一覧を作りました。この日記の上にある竜宮城の「水曜どうでしょう」と書かれた看板をクリックすれば、掲載情報が出てきます。ご覧あそばせ。
そして昨日予告いたしました「HTB駐車場が見える驚異のライブ映像」が早くも「天幕團」のページにアップされました。5分おきに更新されるスチール映像です。先ほど見ましたら、あれですね、夜はもう全く真っ暗で「なんだこれ?」っていうほんとに驚異の映像ですね。しかし皆様、27日土曜日からいよいよテント建設が始まりますので、是非ご注目!
さらに「かわら版」には、稽古場の夕食風景の写真がアップされました。改めて皆様に差し入れのお礼を申し上げます。

さて「蟹頭」の殺陣稽古、2日目。本日から音尾先生、シゲ、そしてよういずみおうも参加いたしまして、午後6時にスタート。昨日と同じく準備運動とマット運動、素振り、そして本日は何故か「関節技」の稽古も入りまして、一同、殺陣師の深作先生から関節技を受けて「イテテテテッ!」と倒れこんでおりました。どうもこの深作先生は、我々のリアクションをただ楽しんでおるようにも見える。そりゃそうだ。こっちは全員がバラエティー班ですからリアクションだっておもしろい。さらにこのリアクションに拍車をかけるのが、もう一人の殺陣師の岡先生。「もっと客席を意識して、大きなリアクションの方がいいよ。そしてできるだけ長く」などと随分と熱心なリアクション指導をなさる。考えてみれば「殺陣」というのは、ひとつ「斬られる役者のリアクション」というのも大きな要素なのですね。聞きますればこの岡先生は、今話題のたけしの「座頭市」にも出演していて、見事な斬られっぷりを披露しているそうでございます。関節技講習のあとは、全員が一列に並んで次々に岡先生に斬られていく「斬られリアクション稽古」も入りました。本番の芝居では決して斬られるシーンのない音尾先生も、バッサバッサと斬られまして、迫真の演技を披露しておられました。
これらの「殺陣の基本稽古」におよそ4時間をかけて、午後10時ぐらいから、いよいよ場面に合わせた具体的な殺陣をつけていただきました。まず演出側の我々が劇中の説明をし、「こんな位置にこいつを倒して欲しい」なんてなことを言うと、その場で深作先生と岡先生が、「じゃぁここでこうして、ああして」なんて感じで、あっという間に実演をしてしまう。すごいんです。あっという間です。そしてカッコイイ。しかし、ここに取り入れられている動きは、基本稽古でやった数種類の素振りであったり、斬られ方であったり、それらの組み合わせなのであります。全員が基本稽古をやっているおかげで、実際の殺陣シーンは、あっという間に出来上がってしまう。刀の構え方や、倒れた時の刀の位置などは基本稽古ですべてやっているので、あとは組み合わせの順番さえ覚えればいい。これはさすがだと思いましたね。教え方が見事。さすが、映画などの第一線でやっておられる方は違う。そして、先生方も言ってましたが、ナックスの皆さんは覚えが早い。やつらも芝居に関しては一級品なのですな。
さて今回の「水曜天幕團」。殺陣も見モノですよ。実にイイですよ。芝居が確実にパワーアップ!いたしました。見てて迫力がありますもの。いやぁ!早く見たい!安田さんもよういずみおうも音尾先生もカッコいい。そしてシゲとリーダーのやられっぷりもいいですよ。殺陣の稽古はほんと楽しい!
で、本日の稽古が終ったのは午前1時過ぎ。みっちり7時間もやりました。
明日は昼からやります!倒れるなよみんな!
じゃぁ、今日も遅くなりました。藤村、帰ります!

【お知らせ】
天幕團のページに「HTB駐車場の様子を5分おきに伝える驚異のライブカメラ映像」が配信されることになりました!

これは、HTBの公式ホームページにある「今の札幌の様子」を伝えるインターネット用のライブカメラをそのまま流用したものでございます。
「HTBの屋上あるライブカメラを、もうちょっと下に向ければ、テントが建設される駐車場も見えるはずです」みたいなご意見が掲示板に載っておりまして、「ほんとかよ」なんつって屋上に行ってカメラを実際に下に向けたところ、ほんとにバッチリ映りまして、「なら、このまま下に向けるべ」なんつってカメラ位置を動かしてしまった超貴重な映像であります!
これで世界中から、我が天幕團のテント小屋建設の様子をライブで観察できるわけでございます。これは楽しい!毎朝「おっ、ここまで出来たか」なんつって建設途中の経過が見れるわけですから。
そして当然!10月10日の公演初日には、天幕小屋に集まる興奮した観客たちの姿も見れるし、飾り付けの様子も見れるわけです!
あとはもう、テントの中の様子さえ念視できれば、チケットなど取れなくても、「私は蟹頭十郎太を見た」と言ってもいいぐらい!
これはすばらしい企画!

【どうでしょうカレンダー発売決定!】

来年の「どうでしょうカレンダー」が発売決定となりました!

なんと!2001年に作りました、写真家大泉洋撮影の「onちゃんカレンダー」の復刻版です。懐かしいですね、安田さんをダマしてハワイとラスベガスまで行って撮影したonちゃんカレンダーですね。これと「卓上カレンダー」をセットにして、全国のローソンにて予約販売いたします。この「卓上カレンダー」の大きさと形状が、実は使いやくて、スグレモノ。同じ形のHTBカレンダーがあるんですけど、私も使っております。どうでしょうグッズにしては、実用性の高いカレンダーなのでございます。今回はこの卓上カレンダーにミスター&大泉さんの、なんていうか、紙人形とでもいうか、そんなものがね、ペタっと付くようになってるんです。いや口で説明してもわからんな。ちゃんとページも作ってあるから、そこで写真を見てほしい。

【DVD第3弾、ローソンのロッピー端末での予約番号】

008222(おー!おー!やー!ふーふーふーッ!)
もしくは(おおハニー夫婦)。

(3:19 藤村)

28日、日曜日の深夜11時45分でございます。藤村でございます。
「天幕團」、昨日の夕方に殺陣の稽古が全て終りました。
出演陣は満身創痍であります。よういずみさんは、木刀で指をしたたかに打ちつけられまして腫れ上がっておりました。巨漢・河野の足の裏はマメだらけで「立っているのが一番つらい」と申しておりました。しかしながらこの4日間の殺陣稽古は、明らかに「水曜天幕團」を一回り大きく成長させたのではないでしょうか。立ち居振舞いから刀の構え方から歩き方から、それはもう4日前とは大きく変わりました。「より時代劇らしく」なってまいりました。
本番まで2週間となりまして、役者にはほぼセリフが入り芝居も固まってきて、昨日で「殺陣」も固まりました。明日の夜10時から役者が全員揃っていよいよ「通し稽古」を行います。本番さながらに全場面をノンストップで演じていただきます。一番の興味は、「このお芝居がいったい何時間になるのか?」ということでございます。今現在、全くわからないのです。「もしかしたら3時間に届くかもしれない」とも言われております。しかし諸事情により、最大でも2時間45分程度におさめなければなりません。一体どうなることか?楽しみであります。
さて今回の「蟹頭十郎太」というお芝居を構成する主な要素は、役者たちの「泣き」「笑い」の芝居部分、そして体をはった「殺陣」の部分、そしてもうひとつ・・・芝居小屋の「仕掛け」部分であります。
前者の2つはほぼ固まりました。最後の「仕掛け」は、ようやく小屋が建ち上がって、これから着手することになります。従ってすべてのエンターテイメントが完成するのは、多分、10月10日初日の直前になることでしょう。
これからの2週間が、我々制作陣にとって最も重要な時期となります。
最近社内では、この芝居プロジェクトのことを「蟹頭重労働」と呼び、心配しているそうでございます。
しかし、大変なのはこれからであります。がんばってまいろうぞ!

【お知らせ】
天幕團のページに「HTB駐車場の様子を5分おきに伝える驚異のライブカメラ映像」が配信されることになりました!

これは、HTBの公式ホームページにある「今の札幌の様子」を伝えるインターネット用のライブカメラをそのまま流用したものでございます。
「HTBの屋上あるライブカメラを、もうちょっと下に向ければ、テントが建設される駐車場も見えるはずです」みたいなご意見が掲示板に載っておりまして、「ほんとかよ」なんつって屋上に行ってカメラを実際に下に向けたところ、ほんとにバッチリ映りまして、「なら、このまま下に向けるべ」なんつってカメラ位置を動かしてしまった超貴重な映像であります!
これで世界中から、我が天幕團のテント小屋建設の様子をライブで観察できるわけでございます。これは楽しい!毎朝「おっ、ここまで出来たか」なんつって建設途中の経過が見れるわけですから。
そして当然!10月10日の公演初日には、天幕小屋に集まる興奮した観客たちの姿も見れるし、飾り付けの様子も見れるわけです!
あとはもう、テントの中の様子さえ念視できれば、チケットなど取れなくても、「私は蟹頭十郎太を見た」と言ってもいいぐらい!
これはすばらしい企画!

【どうでしょうカレンダー発売決定!】

来年の「どうでしょうカレンダー」が発売決定となりました!

なんと!2001年に作りました、写真家大泉洋撮影の「onちゃんカレンダー」の復刻版です。懐かしいですね、安田さんをダマしてハワイとラスベガスまで行って撮影したonちゃんカレンダーですね。これと「卓上カレンダー」をセットにして、全国のローソンにて予約販売いたします。この「卓上カレンダー」の大きさと形状が、実は使いやくて、スグレモノ。同じ形のHTBカレンダーがあるんですけど、私も使っております。どうでしょうグッズにしては、実用性の高いカレンダーなのでございます。今回はこの卓上カレンダーにミスター&大泉さんの、なんていうか、紙人形とでもいうか、そんなものがね、ペタっと付くようになってるんです。いや口で説明してもわからんな。ちゃんとページも作ってあるから、そこで写真を見てほしい。

【DVD第3弾、ローソンのロッピー端末での予約番号】

008222(おー!おー!やー!ふーふーふーッ!)
もしくは(おおハニー夫婦)。

(0:30 藤村)

30日火曜日、午前3時でございます。
もうあれですな。そろそろ「おはようございます」のお時間ですな。
藤村でございますよ。どうも。
先ほど午前1時過ぎまで「通し稽古」をやっておりました。
良い点も悪い点も、いろいろ見えましたな。
明日から小屋が立ち上がる日曜日までは、問題点を重点的に直していくことになります。
いよいよこれからが正念場であります。
カンペキな「間」を作り上げていく細かい作業になりそうです。

さて!明日10月1日より「2004年どうでしょうカレンダー」のローソンでの予約が開始となります。
番組企画でやりました「2001年onちゃんカレンダー」の復刻版と卓上カレンダーのセットでございます。
これでお値段1800円(税別)!うむッ!これはほんとに安い!
皆様、なにとぞよろしくon願い奉ります。

さぁ、早く帰ろう。

【お知らせ】
天幕團のページに「HTB駐車場の様子を5分おきに伝える驚異のライブカメラ映像」が配信されることになりました!

これは、HTBの公式ホームページにある「今の札幌の様子」を伝えるインターネット用のライブカメラをそのまま流用したものでございます。
「HTBの屋上あるライブカメラを、もうちょっと下に向ければ、テントが建設される駐車場も見えるはずです」みたいなご意見が掲示板に載っておりまして、「ほんとかよ」なんつって屋上に行ってカメラを実際に下に向けたところ、ほんとにバッチリ映りまして、「なら、このまま下に向けるべ」なんつってカメラ位置を動かしてしまった超貴重な映像であります!
これで世界中から、我が天幕團のテント小屋建設の様子をライブで観察できるわけでございます。これは楽しい!毎朝「おっ、ここまで出来たか」なんつって建設途中の経過が見れるわけですから。
そして当然!10月10日の公演初日には、天幕小屋に集まる興奮した観客たちの姿も見れるし、飾り付けの様子も見れるわけです!
あとはもう、テントの中の様子さえ念視できれば、チケットなど取れなくても、「私は蟹頭十郎太を見た」と言ってもいいぐらい!
これはすばらしい企画!

【どうでしょうカレンダー発売決定!】

来年の「どうでしょうカレンダー」が発売決定となりました!

なんと!2001年に作りました、写真家大泉洋撮影の「onちゃんカレンダー」の復刻版です。懐かしいですね、安田さんをダマしてハワイとラスベガスまで行って撮影したonちゃんカレンダーですね。これと「卓上カレンダー」をセットにして、全国のローソンにて予約販売いたします。この「卓上カレンダー」の大きさと形状が、実は使いやくて、スグレモノ。同じ形のHTBカレンダーがあるんですけど、私も使っております。どうでしょうグッズにしては、実用性の高いカレンダーなのでございます。今回はこの卓上カレンダーにミスター&大泉さんの、なんていうか、紙人形とでもいうか、そんなものがね、ペタっと付くようになってるんです。いや口で説明してもわからんな。ちゃんとページも作ってあるから、そこで写真を見てほしい。

【DVD第3弾、ローソンのロッピー端末での予約番号】

008222(おー!おー!やー!ふーふーふーッ!)
もしくは(おおハニー夫婦)。

(3:07 藤村)

2003年8月の日記2003年10月の日記