09:55
筋肉元気!骨元気!100歳まで歩く秘訣とは?
10:25
アナちゃん
13:45
人生100年時代!元気なひざで生涯現役!
14:15
ビジネスウィークリー
14:48字
相棒セレクション 相棒18 #19【再】
24:45
ウェザータイム
24:50
やすとものいたって真剣です 粋な大人の(秘)おもたせ!ハズさない最強の手土産とは!?
25:50
Hitシネマ
25:55
U字工事の旅!発見 【宇都宮レトロ旅 後編】
26:25
イチ盛り!【再】
26:50
ウェザータイム
26:55
アナちゃん
27:00
ヒザにも、腰にも、歩みにも
27:30
朝までN天
04:24
オープニング
04:25
イチおし!プレミアム
04:55
グッド!モーニング
![]() | |
![]() カムイの鳥 生命の原野 ~シマフクロウとタンチョウの四季~ 1999年2月27日(土) 16:00~17:25 テレビ朝日系列・全国24局ネット ![]() | |
![]() |
西田 敏行 映画「敦煌」「学校」で アカデミー賞最優秀主演男優賞ほか |
「タンチョウの声がなんともせつなくて、胸がきゅんとするんだよね。」ナレーションを終わってそう語る西田敏行さんの瞳は限りなくやさしさにあふれていた・・・
この度、俳優の西田敏行さんのナレーションの録音が無事終了、2月27日(土)午後4時~5時25分放送の北海道テレビ制作の人間ビジョンスペシャル「カムイの鳥 生命の原野~シマフクロウとタンチョウの四季~」がついに完成しました。
ナレーター役を務める西田さんはこれまでも、テレビ番組の取材などでアラスカ、ネパール、モンゴルなどの大自然と接してきたことが多く、そのせいか自然ドキュメンタリーは大好きな分野で、今回も根室原野の野生にすっかり魅せられた様子で、ナレーションは終始順調に進んでいきました。
「人間に何かを問いかけてくるようなシマフクロウの目がなんともいえなくてねぇ。そして、あのタンチョウの声が、またなんともせつなくて、思わず胸がきゅんとしてしまったよ。」そう照れくさそうに語ってくれる西田さんの瞳の奥には、野鳥たちへの限りないやさしさと愛がにじんでいたようです。
「素晴らしい映像に感銘しました、ナレーターとして最後の仕上げの仕事に参加できて光栄です。一人でも多くの方に見ていただきたいと思います。」
西田さんを感動させたのは、孵化、巣立ち、初飛行、など世界的にも珍しい決定的瞬間の映像の数々ももちろんながら、絶滅の危機に直面しながらも、根室原野で懸命に生き、子育てをするシマフクロウとタンチョウ、そして野鳥たちの姿だったのでしょう。
21世紀に残せるような貴重な映像もさることながら、大切なのはシマフクロウ、タンチョウ、そして野鳥たちの生命を支えてゆく自然環境です。
21世紀に向けて私たちが今、出来る事とは、そして、しなければいけない事とは?
西田敏行さんの人間愛たっぷりのナレーションにのせてお贈りする、根室原野の中で輝く野鳥たちの生命の賛歌を、どうぞご期待ください。
制作 | 北海道テレビ放送 |
ナレーター | 西田 敏行 |
構成 | 菊池 豊 |
撮影 | 久米谷 弘幸 |
録音・音響効果 | 国岡 哲也 |
照明 | 西出 真司 |
編集 | 山崎 秀一 |
ディレクター | 国本 昌秀 |
プロデューサー | 湯口 幸一 |
協力 | 山本 純郎 松尾 武芳 |
サルルンカムイ~湿原の神~ タンチョウ 番組を彩る動植物 フォト・ギャラリー これまでの人間ビジョンシリーズ |