now onair

NEXT

サトウヨシアキ

New Release

Digital Single
Dancefloor

2014.07.01 RELEASE
¥200(tax in)

Digital Single Dancefloor

サトウヨシアキ「Dancefloor」

収録曲

  1. Dancefloor
究極の美メロというべき名曲が誕生!

昨年3年振りのミニアルバム「Like it was yeaterday」をリリースした彼が、新曲を緊急リリース!

彼の真骨頂である英語詞で、切なすぎる美しいメロディーを歌いあげる。

サトウヨシアキ最大の持ち味である"声"を存分に堪能できる6分を超える超大作王道バラードがここに誕生した。

販売場所
  • iTunes
  • 他各配信サイトにて配信予定

Discography

Mini Album
Like It Was Yesterday

2013.05.15 RELEASE
HTBY-1301
¥1,500(tax out)

  1. You'll Be
  2. もう一度笑って
  3. Back To August
  4. マタネノアイズ
  5. Bridges
  6. A Little Scattered
販売場所
Mini Album Like It Was Yesterday

1st Mini Album
cacoi

2010.06.23 RELEASE
HTBY-1002
¥1,143(tax out)

  1. Face
  2. 蝉時雨
  3. Not About Me
  4. paper & ears
  5. 14th
販売場所
1st Mini Album cacoi

Profile

胸に響く旋律とボイス。サトウヨシアキ、闘争史の幕が開ける

1983年2月生まれ。札幌出身。
現在までに4枚のデモCDを発売し、表立った活動はほとんどなく、札幌のインディーズシーンでも無名に近い存在だった。
2008年頃より、本人の「声」の存在の強さが、徐々に音楽関係者の目にとまる様になる。
英語歌詞中心に作られた楽曲は、人々のさまざまな感情とリンクし、心地よい後味を残し、エモーショナルなメロディーラインと歌声は一度聴いた人は、ほぼ間違いなくその魅力に引き込まれる、独自の世界観を感じられる。

サトウヨシアキ - Yumechika Records

Yumechika Records

夢チカ18 Facebook

サトウヨシアキ

New Releaseニューリリース

Digital Single
Dancefloor

2014.07.01 RELEASE
¥200(tax in)

Digital Single Dancefloor

収録曲

  1. Dancefloor
究極の美メロというべき名曲が誕生!

昨年3年振りのミニアルバム「Like it was yeaterday」をリリースした彼が、新曲を緊急リリース!

彼の真骨頂である英語詞で、切なすぎる美しいメロディーを歌いあげる。

サトウヨシアキ最大の持ち味である"声"を存分に堪能できる6分を超える超大作王道バラードがここに誕生した。

販売場所
  • iTunes
  • 他各配信サイトにて配信予定

Discographyディスコグラフィー

Mini Album
Like It Was Yesterday

2013.05.15 RELEASE
HTBY-1301 ¥1,500(tax out)

  1. You'll Be
  2. もう一度笑って
  3. Back To August
  4. マタネノアイズ
  5. Bridges
  6. A Little Scattered
販売場所
Mini Album Like It Was Yesterday

1st Mini Album
cacoi

2010.06.23 RELEASE
HTBY-1002 ¥1,143(tax out)

  1. Face
  2. 蝉時雨
  3. Not About Me
  4. paper & ears
  5. 14th
販売場所
1st Mini Album cacoi

Profileプロフィール

サトウヨシアキ - Yumechika Records

胸に響く旋律とボイス。サトウヨシアキ、闘争史の幕が開ける

1983年2月生まれ。札幌出身。
現在までに4枚のデモCDを発売し、表立った活動はほとんどなく、札幌のインディーズシーンでも無名に近い存在だった。
2008年頃より、本人の「声」の存在の強さが、徐々に音楽関係者の目にとまる様になる。
英語歌詞中心に作られた楽曲は、人々のさまざまな感情とリンクし、心地よい後味を残し、エモーショナルなメロディーラインと歌声は一度聴いた人は、ほぼ間違いなくその魅力に引き込まれる、独自の世界観を感じられる。