
09:55
佐世保発生放送テレショップ!
10:25
アナちゃん
13:45
テレビショッピング
13:50字
科捜研の女 #2/マリコvs殺人現場を徹底消毒する女!ゲスト:佐津川愛美【再】
14:48字
相棒セレクション 相棒3 #5【再】
24:15
千鳥の相席食堂 ザ・セカンド王者が神戸凱旋▽コンビの結成秘話&千鳥感動の水落ち
25:20
ダイアンのガチで!ごめんやす 【居合斬りに挑戦しませんか?】
25:50
アナちゃん
25:55
musicる TV FRUITS ZIPPERのレコーディング現場に潜入!ボツバージョンも
26:25
テレビショッピング
26:55
朝までN天
04:14
オープニング
04:15
テレビショッピング
04:45
アナタもツヤめく美しいお肌へ
05:15
健康家族テレショップ
05:45
アナちゃん
06:00字
題名のない音楽会「新しいクラシックの音楽会2025秋」


「地域で子どもの未来を応援する」というコンセプトで地域の大人や企業が先生となり地域の子どもたちに仕事の知識や面白さを学んでもらおうとHTBと豊平区が連携協力して開催する地域活動です。
問合せ・申込と活動の模様はこちら(豊平区役所ホームページ)
HTBロビーのonちゃんカフェにて、札幌市在住のフリーフォトグラファー原田直樹(はらだ・なおき)さんを講師にお招きし、フォトグラファー(写真家)のお仕事についてお聞きした後、プロの機材を使って撮影会を開催しました。

HTBロビーのonちゃんカフェにて、豊平区在住のイラストレーター佐々木小世里(ささき・こより)さんを講師としてお招きし、イラストレーターのお仕事についてお聞きした後、カラーインクを使ってメッセージカードを作りました。

「とよひら・子どもユメひろば」の夏休みスペシャル第2弾は、豊平区民センター料理実習室にて、菓子工房ケイク・デ・ボアのオーナシェフ森伸司氏を講師にお招きし、パティシエというお仕事についてお話しをお聞きした後、みんなでマドレーヌ作りを体験しました。

 森伸司氏
            森伸司氏
          「とよひら 子どもユメひろば」の夏休みスペシャル第1弾として、「テレビ中継はどのように行われているか?」がHTBで行われ、区内の小学生約30名が参加しました。HTBの制作技術スタッフが講師となり、テレビ中継について説明した後、実際に本物の中継車に乗車し、カメラマン、レポーター、ディレクターのお仕事を体験しました。

 カメラ指導
            カメラ指導 カメラ指導
            カメラ指導 カメラ指導
            カメラ指導 ディレクター指導
            ディレクター指導 レポーター指導
            レポーター指導北海道日本ハムファイターズベースボールアカデミーのインストラクター高口隆行さんをお招きし、夢を持った挑戦、自分の目標に一生懸命向かう姿勢、そして野球技術について、たくさんの貴重なお話しをお聞きしました。

HTBの佐藤麻美アナウンサーが「伝わる楽しさ」をテーマに先生役を務め、区内の小学生11名が参加しました。
