now onair

14:48

相棒セレクション 相棒19 #12【再】

NEXT

onちゃんおはなし隊
■第19回 07年2月14日(水)札幌白ゆり幼稚園
札幌白ゆり幼稚園
スキー教室
わーい!!
今回の「onちゃんおはなし隊」が向かった先は、HTBから車で約5分という「札幌白ゆり幼稚園」です。
堀江、柳田、吉田理恵アナの3人が子どもたちとふれ合ってきました。

白ゆり幼稚園は「子供は元気に!」がモットーの幼稚園。
「おはなし隊」が到着すると、外では雪が舞う中でスキーの時間で、教室からは元気な歌声が聞こえてきました。
みんなのとっても元気な姿から、onちゃんもパワーをもらいましたよ~!

今回は、たんぽぽ組さんの34人のお友達がお話を聞いてくれました!
全員いすに座ってお行儀よくお話を聞いてくれましたね!
年少組さんとは思えないほど、みんなは立派な「おにいさん・おねえさん」でしたよ!

この日はちょうど「バレンタインデー」!
おとこの子も、そしておんなの子にとっても、チョコレート代わりの「プレゼント」になったかな~?


今回のおはなし隊

相撲の時間も

なぜ、カトチャンペッ?
「しまロバくん」(童心社)  中川ひろたか脚本/長野ヒデ子絵
しまロバくん
<あらすじ>
ロバくんはお母さんとかくれんぼをするのが大好き!今日もお母さんとかくれんぼ。ふと、絵の具を使って大変身することを思いつきます。何に変身したのかな?お母さんにはわかりません。みんなわかる?変身って楽しいね。
おはなし隊:堀江尚美(ほりえなおみ)アナウンサー
堀江尚美アナウンサー
かくれんぼって、誰もが一度は経験したことのある遊びですよね?札幌白ゆり幼稚園のみんなも、大好きなんですって!
ロバくんとお母さんのかくれんぼで始まるこのお話。せっかくなので、みなさんにもロバ君を捜すお手伝いをしてもらいました。 皆)「もういいかーい?」 ロバ)「まあだだよ」 皆)「もういいかーい?」 ロバ)「もういいよ」 母)「ロバくん、どーこだ?」みんなの元気の良い声が今でも聞こえてくるようです。
きっと、毎日こんな風に元気に遊んでいるんだろうなー。そんな元気な姿が目に浮びました。これからも、みんな仲良くね!


 
手作りお雛様

 
「ぞうくんのさんぽ」(福音館書店) 作&絵・なかのひろたか レタリング・なかのまさたか
ぞうくんのさんぽ
<あらすじ>
今日はいい天気。ご機嫌なぞうくんはお散歩に出かけます。
お散歩の途中、ぞうくんはかばくん・わにくん、そしてかめくんと出会い一緒にお散歩することに。
力持ちのぞうくんはみんなを背中に乗せて一緒にお散歩しますが…。
おはなし隊:吉田理恵(よしだりえ)アナウンサー
吉田理恵アナウンサー
今回のお友達は年少さんということだったので、絵本の話難しくないかな?理解してもらえるかな?など心配していたのですが、
みんな目をキラキラさせ夢中で聞いてくれて、とても安心しました^^
ぞうくんたちが水に落ちてしまうところは、「うわぁ!!」と大きな声を出して笑ってくれたり、
やはりみんなの反応が伝わると、読み手の私たちも俄然気合が入りますね^^どうもありがとう!
幼稚園の外では、他のクラスのお友達がスキーの板をはき練習していました。
寒さに負けず元気いっぱいの子供たちを見ていると、不思議とパワーをもらえた気がします。私もがんばろうと^^
しらゆり幼稚園のみんな、読み聞かせまた呼んでくださいね!


 
ウッディーな教室の戸
あーっ!!!
「onちゃんとふしぎなとけい」(HTBオリジナル)
onちゃんとふしぎなとけい
<あらすじ>
onちゃんはポンピコ町のお祭りに出かけ、くじで不思議な時計を当てました。 それは、「時間が止まる時計」だったのです。 様々なハプニングを不思議な時計で救おうと思ったonちゃんですが、いたずら心を抑えられなくなり…。 さぁ、いたずらに使ってしまった時計、最後はどうなるのかな?

HTBオリジナルのonちゃん紙芝居第2弾です!


おはなし隊:柳田知秀(やなぎだともひで)アナウンサー
柳田知秀アナウンサー
 
今回が初披露となった「onちゃんとふしぎなとけい」。
みんなも知っているonちゃんのお話とあって、最初から最後まで興味津々の様子で聞いてくれました。
onちゃんはどこに行っても人気者ですね!
終わったあと「onちゃんは何を食べたのかな?」と質問をしたら、「ホットケーキとシチュー!」とちゃんと覚えていてくれました。
元気に答えてくれてうれしかったなあ~。
お兄さんもみんなから元気をもらいましたよ!
プレゼントしたonちゃんと仲良くしてね!

パチリ!
園長先生の似顔絵
そっくり!!