13:55
マツコ&有吉 かりそめ天国【再】 【北海道】大行列ホッキカレー&2000個売れるパイ
16:25
イチモニ!×イチオシ!!onたのしみ増刊号! 北海道でいま注目の絶品グルメを紹介!
17:25
ウェザータイム
19:54
ウェザータイム
25:10
なにわ男子の逆転男子 AmBitious永岡蓮王参戦!真剣ダンスリレーバトル!
25:40
ウェザータイム
25:45
前橋ウィッチーズ 第6話「チョコのまんまるチョコケーキ」
26:45
テレビショッピング
27:15
テレビショッピング
27:45
朝までN天 一部休止地区あり
27:54
オープニング
27:55
人生100年時代!元気なひざで生涯現役!
04:25
筋肉元気!骨元気!100歳まで歩く秘訣とは?
04:55
グッド!モーニング
09:55
マル得JAPAN GOLD
10:25
アナちゃん
13:45
テレビショッピング
13:50字
特捜9 season6 #5 【再】 新シリーズは毎週水曜よる9時~放送中!
![]() HTBアナウンス部では、幼稚園や各種施設などを訪問して絵本や紙芝居の「読み聞かせ」を行う
「onちゃん おはなし隊」を結成しました。 「読み聞かせ」の楽しさを体験してもらいながら、地域の皆さんと交流を深めていきたいと思います。 ■第20回 07年3月6日(水)みはる幼稚園
![]() みはる幼稚園
![]() ひまわり時計
3月6日、「啓蟄(けいちつ)」。
「啓蟄」とは、二十四節気の一つで「大地が暖まり冬眠をしていた虫が穴から出てくるころ」という日です。 その日は、「春間近」を感じさせる暖かさで、たくさんの虫さんたちが動き出しそうな一日でした。 そんな虫さんたちと一緒に(!?)「onちゃんおはなし隊」も元気に活動して来ました! 今回でちょうど20回目の活動になった「onちゃんおはなし隊」。 吉田みどり、森さやか、柳田知秀の3アナが、札幌市豊平区の「みはる幼稚園」に行って来ました。 「みはる幼稚園」は、年長・年中・年少という「年齢別の組」だけではなく、その年齢別の垣根を取り払い、「3つの学年が一緒になったグループ」をいくつか作って活動し、「擬似兄弟体験」ができるそうです。 そのため、年長さんが年中・年少さんに色々と物事を教えたり、また、年長さんが卒園するときには寂しさのあまり年中・年少さんが涙ぐむ光景もよくあるとか。 学年に関係なく、幼稚園全体で仲がいいんですね~! お話しを聞いてくれたのは、来月から小学生になる31人の年長さん。 最初から最後まで、onちゃんも圧倒されるぐらい元気いっぱいなおともだちでした! 「デジろく~!」と指で数字の6を作ってくれたときはうれしかったなあ(笑) みんな、小学生になってもその元気で勉強や運動を頑張ってくださいね! onちゃんも応援してま~す!!
|