第57回 2010年8月26日(木) 白石区・北郷あゆみ幼稚園
北郷あゆみ幼稚園
とんぼが飛び交う青い空…
短い北海道の夏の終わり、秋への入り口のような天候の下
大野、菊地、依田の3人のおはなし隊が向かったのは
白石区の 北郷あゆみ幼稚園 です!
園舎はウッディでなかなかシブイ!!
窓枠も木製で、なんとなくおばあちゃん家のようなあったかさがありましたね~。
園の横の菜園にはミニトマトが!
園庭には運動会用の白いラインが!
太陽の下、元気いっぱいに幼稚園生活を送るみんなの姿が目に浮かびます。
さて今回は、夏休みを終えたばかりの40人の元気なお友達が迎えてくれました!
終わりも近い「夏」のお話を2本&onちゃん紙芝居を携えて、今回のお話も始まりますよ
(依田英将)
「かぶとむしのぶんた」(教育画劇) 作・鶴見正夫 画・椎野利一
<あらすじ>
かぶとむしのぶんたは、力持ち。でも、力に任せて餌を独り占めする自分勝手な性格。そんなぶんたが、同じ餌を求めてクワガタ虫と戦うことに。力で勝るぶんたが勝利を収めますが、心にある変化が…。ぶんたの行動を通して、かぶとむしの一生を学ぶことが出来る物語です。
おはなし隊:菊地友弘(きくちともひろ)アナウンサー
菊地友弘アナウンサー
今回のお話は、この時期にふさわしい夏の昆虫「かぶとむし」の話でした。
私は幼い頃、かぶとむしを飼っていて、幼虫から成虫にまで育てたことがあるんですが、「北郷あゆみ幼稚園」のお友達からも「かぶとむし、飼ってる~」という反応がありました。いつの時代も、かぶとむしは子供達、特に男の子には人気なのだということを感じました。
ただ、今回のお話は、主人公の「ぶんた」を通してカブトムシの一生を描いた作品で、最終的にぶんたは死んでしまうのです。
読み終わった後、子供達がどんな反応をするのか非常に気になっていたのですが、数人の男の子から「かぶとむしは何月に死んでしまうの?」という質問もあり、その他の子も真剣な表情で、「かぶとむしの一生」、そして「命」について考えているようでした。
これから大きくなっていく子供達が、身近な昆虫を通して命について考えてくれたことを本当にうれしく感じました。
これからも、周りの友達を大切にして、優しい人に育っていってください。
また、是非呼んでくださいね。
|
|
「そらまめくんのベッド」(福音館書店) 作・絵 なかやみわ
<あらすじ>
そらまめくんの宝物はふわふわのベッド。だからだれにも貸してあげません。ところが、そのベッドが突然なくなってしまったのです…。「僕らにベッドをかしてくれなかったバツさ」と言っていた仲間ですが、さすがにそらまめくんがかわいそうになり、自分たちのベッドを貸してあげます。が、そらまめくんにはしっくりこない。そんな中、そらまめくんのベッドが見つかりますが、その上には…?
おはなし隊:依田英将(よだひでまさ)アナウンサー
依田英将アナウンサー
「お野菜好きな人~? はーい!」
「じゃあお豆が好きな人ー~? はいはーい!」
ん~、アツい今年の夏、今日もみんな元気ですなぁ…(遠い目)
今回はそらまめくんが主役の楽しいお話でしたが、
みんなじぃっと前を見つめお話にかじりついていました。
静寂の中にもきりっとしたまなざしが集まる…
読み手と聞き手の「真剣勝負」といった感じでしょうか
…いや、それは言い過ぎか(笑)
額に汗しながらじぃぃっと見てくれる子もいましたねぇ。
本当に嬉しい限りです。
で、読み終わった後の緊張が解けたあの笑顔。これまたたまりません。
元気な元気なあゆみ幼稚園のみんな!
お豆にお野菜、モリモリ食べて、すやすや眠って、来週の運動会がんばってね~!
|
|
「onちゃんのポップコーン」(HTBオリジナル)
<あらすじ>
onちゃんとokちゃんは魔法のポップコーンを作ることにしたのですが、
noちゃんの悪戯で部屋の中がポップコーンだらけになってしまいます。
このピンチを救ってくれたのは…?
そしておいしいポップコーンを食べることができたのは誰なのでしょうか?
おはなし隊:大野恵(おおのめぐみ)アナウンサー
大野恵アナウンサー
前回に引き続き2回連続での読み聞かせ。
今回のお友達も、静かにお行儀良く聞いてくれていたのが印象的でした。
紙芝居を読みながらチラチラとみんなの表情を伺っていると、
静がながらも、ジーっと見入ってくれているのがこちらにも伝わってきましたよ。
ぐちがポップコーンを「グーーーー」と吸い込んでいくところでは、
笑い声が聞こえてきて、こちらも思わずニッコリ。
気温30度に近い中、読み聞かせをしていたので
顔に背中に汗が噴出してきたのですが、
みんなの笑顔が、その暑さを和らげてくれました。
同じ時間を一緒に過ごせて楽しかったです。
また呼んでくださいね。どうもありがとう♪♪
先生の名札もカワイイ~ |
みんなで輪になって♪ |
はい、ポーズ! |
|
|