17:55
ウェザータイム
21:54
ウェザータイム
25:00
おぎやはぎのハピキャン ~人気YouTuberとマシマシ夏キャンプin三重~
26:30
ウェザータイム
26:35
アナちゃん
26:40
東京オズワルドランド 水天宮前で番組ファンに遭遇!畠中破局の真相も明らかに
27:10
健康家族テレショップ
27:40
イイものショッピングゥ~!
04:10
朝までN天
04:19
オープニング
04:20
ダイレクトテレショップ
04:50
イイものショッピングゥ~!
05:20
筋肉元気!骨元気!100歳まで歩く秘訣とは?
10:00字
題名のない音楽会「名指揮者の考察!ボレロはなぜ繰り返すのか?を探る音楽会」
10:30
映画クレヨンしんちゃん新作公開記念 目覚めよ!インドパワー!みんなで踊れ!SP
13:55字
世界水泳シンガポール 今夜最終日SP~水泳ニッポン 新時代への系譜~
15:20
アナちゃん
16:25
イチモニ!×イチオシ!!onたのしみ増刊号! 北海道でいま注目の絶品グルメを紹介!
![]() HTBアナウンス部では、幼稚園や各種施設などを訪問して絵本や紙芝居の「読み聞かせ」を行う
「onちゃん おはなし隊」を結成しました。 「読み聞かせ」の楽しさを体験してもらいながら、地域の皆さんと交流を深めていきたいと思います。 第62回 2011年1月27日(木) 東区・元町保育園
![]() 元町保育園
![]() ![]() 鉄っちゃん?
2011年のおはなし隊がいよいよ始動!
“仕事始め”は、わたくし、柳田と吉田アナウンサーの2人が、 東区の元町保育園を訪問しました! メンバーを見て「おやっ?」と思った方。 あなたはいい勘の持ち主か、もしくはHTBアナウンサー通かもしれません! そうです! 今月のおはなし隊は、「やなぎ&りえ」の同期コンビなので~す! 新人のころは毎日肩を並べ合ってアナウンス研修を受けていたものの、 初鳴き以降はなかなか一緒に仕事をする機会のない私たち。 そんな私たちが、初めて同期コンビだけでよみきかせを行いました! ちなみに、写真係として同行したのは部長。 「すわ、新人アナウンス研修か!?」と、あのころの記憶がよみがえりました…(笑) さて、そんな私たちを70人のおともだちが迎えてくれました! 元町保育園は、0~2歳児が半数を占めるそうですが、 年齢の垣根なく一緒にごはんを食べたり、お昼寝をしたり、 全員で仲良く活動しています。 おはなしの時間も、みんな大きな声で私たちを呼び込んで、しっかりと聞いてくれました。 そして、最後には『ヤンチャリカ』の歌と、 「きてくれてありがとう もとまちほいくえんより」という言葉が添えられた力作を 組ごとに4枚プレゼントしてくれるというサプライズも! やなぎ!感激!(ひできじゃないよ!笑) 元町保育園のみんな、どうもありがとう!! またみんなに会いに行くからね~!! (柳田知秀)
|