now onair

NEXT

めぐみ横丁

2012年07月30日(月)

ついにご対面

「生きているみたい」

 

美術館でこうつぶやいてた人がいたけれど、

本当にその通りだな、と感じました。 

 

 

 

 

 

道立近代美術館で開催中の、東山魁夷展。 

"道"シリーズで知られる日本画家です。 

 

 


010.jpg

ポスターも、"道"。

 

 

会社の先輩がすすめてくれた画集を読み込んでいて、 

何か月も前から、ホンモノと対面するのを楽しみにしていたんです。

 


020.jpg

『森と湖と』


 


美術館特有のひんやりした空気を感じながら、

ついに、待ち焦がれていた絵とご対面。 

 

 

 

ほぉぉぉ、出会っちゃった! キュン!!

もう、ホンモノの存在感といったら・・・

 


グレーの色のニュアンスで凸凹が表現されている、道。

そのまわりを覆う、優しい緑の茂み。 

枝の部分だけ絵の具で盛り上がる、木。

レンガは、紙の表面が土のようにザラザラした質感です。 

 

 

派手さはないけれど、

素朴で、繊細で、存在感もある。 

絵が呼吸しているようで、そう、生きているみたい。 

 

 

 


絵の前で、何度も何度も、深呼吸しました。 

帰り道、なぜだか体がすっと軽くなった気がしました。