2010年05月17日(月)
大空のロマン
何度説明してもらってもよくわからないことがひとつあります。
なぜ飛行機は飛ぶのか
あの鉄の塊がなぜ大空を飛べるのか。鼻水たらしてたころからのギモン。
理系の友達に教えてもらったっんだけどなぁ・・
友人:「風の抵抗と翼の関係がね、ABCD・・・%&!#$%%%&」
・・・要するにヨクワカランのです。
ヨクワカランまま毎回飛行機に乗っていたわけで。
夕日、キレイ。飛んでいる理由、フメイ。
そんな疑問を抱くこと十数年、あるとき友達何人かで飲んでいると
話題は「わかりそうでわからないこと」へ。
で、でてきました「飛行機はなぜ飛べるのか?」
すると一人の友達が言った。
「良くわかんねぇけど、乗ってるみんなが『飛びたい』って思うから
飛ぶんじゃねぇの?みんなそれぞれ目的があって乗ってるわけだし。
みんなのパワーで飛んでるんだよ、よくわかんねぇけどさ」
たしかに、よくわかんないけど、どことなくロマンがあります。
こう思うと、飛行機に乗るのが楽しくなるんですよね。
あー、今日もみんなの「飛びたいパワー」で鉄の塊が飛んでるんだな〜って。
先週もそんなことを考えながら飛行機に乗って、空弁、ほおばってました。
空弁は「カキ飯」で!
飛行機は一路羽田へ
つづく・・・