2015年08月06日(木)
う回路
オホーツク 清里町ロケ。
駅がシブイのだ
神の子池は、なんと神秘的か。
なぜこんな色が出るのか
水温8度の水が毎日12000トンも湧いているのだとか
嗚呼、地球の神秘。
サクラマスは産卵に向け遡上中。
落差3mほどのさくらの滝を
一生懸命に越えんとす
30分ほど見ていましたが、滝を越えられたのはたった1匹だけ。
あとは激流に跳ね返され、また決死のチャレンジ。
もう全部網ですくって、滝の上にはいっ!としてあげたいのですが
自然のサイクル、崩しちゃいけないんだろうなぁとシミジミ見物。
困難があったら常に「う回路」を探してきたワタクシ。
一心不乱に滝を昇ろうとするマスに心打たれたのでした、本当に。
彼らには「う回路」なんて発想すらないんだろうなぁ。
嗚呼、生命の力強さ。
秋になるとピンク色になるというサクラマスの体も
うっすらと色づいていました。
列島の暑さはまさに今日がピークとか。
徐々に夏から秋の様相に、なっていくのでしょうか。