now onair

14:48

相棒セレクション 相棒19 #15【再】

NEXT

ガタゴト日誌

2022年02月01日(火)

潜入!

トンネルに潜入取材する機会が連続しております。

北海道新幹線のトンネル工事です。

①札樽トンネル

札幌の街中の地下を走る札樽トンネル。

その掘り方は、シールド工法と呼ばれ

立坑を掘り、その穴の底でシールドマシンと呼ばれる

巨大な機械を組み立て掘削をスタートさせる方法。

01.png

シールドマシンの刃は北海道新幹線カラー!

工区の所長が自分で決められる刃の色。愛が溢れています!

02.png

03.png

先日小樽方向へ向け掘削が始まりました。

我々の生活する地下で、トンネル工事は日夜行われています。

動画は【初心者向き】【鉄ちゃん向き】の2種類がございます。

②渡島トンネル

国内では青函トンネルに次ぐ長さになる渡島トンネル。

約33キロを7つの工区に分け工事は進んでいます。

壁には防水シートが張られ大変明るい空間。

ボルトを打ち込む巨大な機械が土埃と共にどっしりと構えています。

05.png

滅多に見ることのできないトンネル掘削の最前線

行き止まりである 切羽 も!

吹き付けられたコンクリートにロマンを感じます。

06.png

脆い岩盤も多く、台場山工区で掘り進められるのは

なんと1日2m!!!

04.png

まさに千里の道も一歩から。

動画は こちら から。

新幹線札幌開業まで10年を切りました。

新函館北斗から札幌までのうち8割がトンネルです。

景色が見えない残念感は否めませんが

冬の悪天候でも運休が少ないのではと密かに期待を寄せています。

トンネルは全区間の半分ほどが既に掘り終わっているそうです。

次はどこのトンネルに潜入するのかなぁ(行く気満々)