2022年09月19日(月)
しっかり切る
秋の味、食卓に。
先々週、今季 初サンマ でした。
タイムサービスで5尾500円でしたが
魚体が細いのなんのって。
帰宅して改めてパックを見ると
間違ってサヨリを買ってしまったのかと思うほど。
ここ数日でようやく脂も乗り始め
魚体もまずまずのものがあるよ、と根室の漁師より。
今後に期待です。
イクラは今季2回漬けました。
9月中旬の皮がまだ薄いイクラ、好きなんです、ワタシ。
皮が薄い分調味料(と言っても目分量ですが)の塩梅が
とっても難しいのですが
そこが挑戦のし甲斐があるというか、なんというか。
より純度の高いイクラを指すべく
「一晩漬けて1回サルでしっかりと漬け汁を切る」を
やってみたところこれがドンピシャ!
手作りならではのあの「えぐみ」が見事に消えました。
特技「イクラの醤油漬け」がまた進化か!?
あとはお値段。1腹3000円は決して安くない・・・
毎年秋の自己満足が冷蔵庫の中で今日もスタンバイしています。
土佐醤油verと白出汁verで。