now onair

15:50

スーパーJチャンネル

NEXT

北海道に津波警報

ガタゴト日誌

2022年11月15日(火)

全米が泣いた

先日、今季の イクラおさめ をしました。

近所のスーパーで100g850円。

サケの漁獲量は増えたものの

値段はそこまで下がりませんでしたね。

2800円で購入し、帰宅。

1年に3回ほどしか使わないほぐし専用の網で筋子をほぐすと

これは何かが違う!

今回は、ほぐした後に1時間ほど水をざるで切り

しっかり休ませてみました。毎回研究です。

味付けは5種類ほどの調味料を合わせた

浜の母ちゃん直伝のTHE目分量。

いつも以上に玉は大きいし、輝きがある!

これは何かが違う!

出来上がったのがこちら。

unnamed_R.png

うーん、う、美しい(自画自賛)

食感も毬のように口の中で踊り弾け

弾けとんだ後の余韻もよし。

いつもの倍以上の10回ほど水で白い膜を取ったのが功奏したのか

そもそも筋子の状態が非常に良かったことに尽きる

のかもしれませんが、史上最高傑作ができました。

毎年こう言っているような気がしてなりませんが

今回ばかりは銀座の某級すし店にも売れるのではないかと

これまた自画自賛なわけです。

そうだなぁ、映画で例えると

「全米が泣いた」レベルでしょうか。

手作りイクラは同じ味が二度と再現できない

一期一会なところが良いのです。

そんなこんなで今年のイクラづくりは終了。

来年は、より豊漁で値段もお手ごろになりますように。