2022年11月04日(金)
新米
今日の『イチオシ!!』の新米特集はご覧になりましたか?
訪れたお米屋さん。
「玄関に飾ると良いことがある」と、
採れたての稲穂をもらって帰るお客さんがいらっしゃるらしく、
店主の方が私にもくださりました。
稲穂は、穂先にたくさんの実がなることから「豊かさ」の象徴だそうです。
「新しい年の繁栄を願う」ために、お正月に飾ることも。
(みなさんは飾っていらっしゃいますか?)
ということで、
我が家の玄関に置いているワンちゃんに持たせてみることに。
いつも花束を持っていて、家に入るときに目が合う子です。
似合う。
玄関の扉を開けて見るとこんな感じ。
かわいい・・・。
仕事から帰ると「今日も食べる?」と話しかけられているようで、
台所で手を洗ったらそのまますぐにご飯を炊くようになりました。
お茶碗に盛るときのシュァッシュァッという音
粒立ったお米1粒1粒の輝くつや
湯気とともに広がる豊かな香り
水分が閉じ込められてふんわりとした食感
噛むほどに広がる甘み・・・
お米は五感で美味しいです。
新米はなおさら!!
11月も始まったばかり。
まだまだ新米を楽しめそうです。
そして稲穂を飾って、良いこともありますように。
今年のお米に感謝を込めて、
次の新しい年もいつもと変わらぬ美味しいお米が育ちますように。