09:55
見落としがちな薄毛抜け毛の原因解明SP
10:25
アナちゃん
13:45
テレビショッピング
13:50字
科捜研の女 2時間SP #18/マリコ、最後の事件…衝撃ラスト!【再】
20:54
ウェザータイム
24:15
有吉クイズ 【U字工事クッキング&モノマネ芸人Q】
24:45
千鳥の相席食堂 もし顔面凶器が地元に凱旋したら…コワモテ素顔に千鳥感動&涙の神回
25:45
ダイアンのガチで!ごめんやす ダイアンの力を借りて妻を説得したい!
26:15
Break Out 【m-flo☆Taku Takahashiが惚れこんだ向井太一の表現力とは?】
26:45
ウェザータイム
26:50
アナちゃん
26:55
ワールドプロレスリング 3連覇を狙うオカダ・カズチカと逆転の内藤哲也!両国大熱狂
27:25
売れ筋解明!買いたい新書
27:55
朝までN天
04:14
オープニング
04:15
テレビショッピング
04:45
100歳まで!元気に過ごす秘訣を徹底追及
05:15
健康家族テレショップ
05:45
アナちゃん
06:00
おぎやはぎのハピキャン 自作した竹鍋で炊き込みご飯に挑戦!奇跡の美味さに大感動!
2023年9月12日(火)
10:00~16:00
新座市総合運動公園 特設会場
〒352-0022 埼玉県新座市本多2-8-16
新座市ホームページ
https://www.city.niiza.lg.jp/
新座市産業観光協会ホームページ
https://www.niiza.net/
新座市産業観光協会事務局
(新座市総合政策部シティプロモーション課)
048-424-4686
9:00~16:30(土日祝除く)
新座市産業観光協会
立教大学
打首獄門同好会(大澤と河本によるアコースティックでの出演となります。)
黒色すみれ
DEPAPEPE
Rihwa
どうでしょう缶バッジ(埼玉)、ゾウキリン×onちゃん缶バッジ
ゾウキリン×onちゃんタオル
・会場でのドローン撮影は禁止です。
・メイン会場はアスファルトなので、敷物などご持参ください。
・隣接する陸上競技場(運動会の会場)には芝生の観覧席があります。ペグ打ちは禁止とさせていただきますが、簡易なテントはご利用いただけます。ステージの音は少し聞こえると思いますので、ピクニック気分でご利用ください。
・総合運動公園(陸上競技場)はドクターヘリの離着陸場所として指定されています。イベント(運動会)中に急遽ドクターヘリの離着陸が必要となった場合は一時的にステージを中断、緊急車両の出入りなどがあるかもしれません。みなさまどうぞご理解とご協力をお願いします。
埼玉県の最南端、東京都に隣接している新座市(にいざし)、キャラバン初参加だゾウ~
オイラは新座市のイメージキャラクター、ゾウキリン。
ゾウのようだけど体の模様がキリンに似た不思議な生き物だゾウ~
雑木林が多い新座市の「雑木林」を「ゾウキリン」と読み間違えてやってきて、その居心地の良さにそのまま住み着いてしまったゾウ。
好きな食べ物は甘くておいしいにんじん💛
新座市は美味しいにんじんが沢山とれるんだよ。
名物のにんじんうどんはゾウキリンのイチオシだゾウ~
ほかにも、おいしい地酒やクラフトビールもあったり…!?!?
キャラバン当日はゾウキリンとonちゃんの運動会もあるよ!
みんな、いざ、にいざへ!!!
キャラバン運動会がついに復活!!!
藤村軍、嬉野軍、アーティスト軍などにわかれてスプーン玉リレー、綱引きなどをしましょう!もちろんゾウキリンも参加してonちゃんと競争もするよ!
・運動会スタートは14時予定(*当日の状況に異なります。参加方法なども当日ご案内します)。
・ヒールのある靴は陸上競技場にお入りいただけません。運動会に参加希望、見学希望の方は運動靴でお越しくださいね!(*キャラバン会場はアスファルトなので、ヒールもブーツも、どんな靴でもOKです!)
・総合運動公園内に臨時駐車場を設置いたします。あいにく台数に限りがあるため、お子様づれ・妊婦さん・車椅子・お体の不自由な方に限定させてください。ご理解をお願いいたします。
・自転車・カブの駐車場は別途用意します!追ってmapを公開しますのでお待ちください。
・関越自動車道「所沢IC」から3.2㎞
・東京外環自動車道「大泉IC」から5.1㎞
・東京外環自動車道「和光IC」から5.7㎞
JR武蔵野線「新座駅」から徒歩30分。アップダウンございません!歩道も広く平らな道をのんびりと歩いてお越しください。
JR「新座駅」南口から2系統あります!
①西武バス<清瀬駅北口行き(清61)>乗車→「菅沢中央」バス停で下車。徒歩13分。1時間に3-4本あります!
②西武バス<新座営業所行き(新座01)>または<東久留米駅東口行き(久留23)>に乗車→「新座総合体育館入口」バス停で下車。徒歩13分です。ちなみに、こちらは1時間に1本ペース!
③西武池袋線「東久留米駅」東口からも「新座総合体育館入口」バス停行きの路線があります。
JR武蔵野線「新座駅」南口から、だいたい1,000円です。
1.新座名物「にんじんうどん」が出店!
新座産の質の良いニンジンと、昔から人が集まるときにはうどんを打っておもてなしをするという、地域に根付いた「手打ちうどん」の食文化を融合させた、新座を代表する名物「にんじんうどん」。鮮やかな彩り、ツルツル・シコシコとした食感で、ニンジンの香りと甘さがほんのり香ります。
2.新座初のクラフトビール「新座クラフト」が出店!
ニンジンの「葉」が使われたクラフトビール!飲みやすくフルーティーに仕上げたこだわりの味はまさに新座ならではのハーモニー!
新座だから作れた唯一無二のビールをお楽しみに!
3.新座の野菜を使った「焼餃子」が出店!
新座の特産であるほうれん草、ニンジンを皮にねり込んだ見た目も美しい焼き餃子!通常の2倍近くの大粒で、野菜の旨味を存分に味わえる新座ならではの餃子をお楽しみに!ふるさと納税の返礼品にもなっています。