24:45
ウェザータイム
24:50
やすとものいたって真剣です 粋な大人の(秘)おもたせ!ハズさない最強の手土産とは!?
25:50
Hitシネマ
25:55
U字工事の旅!発見 【宇都宮レトロ旅 後編】
26:25
イチ盛り!【再】
26:50
ウェザータイム
26:55
アナちゃん
27:00
ヒザにも、腰にも、歩みにも
27:30
朝までN天
04:24
オープニング
04:25
イチおし!プレミアム
04:55
グッド!モーニング
09:55
テレビショッピング
10:25
アナちゃん
13:45
マル得JAPAN GOLD
14:48字
相棒セレクション 相棒21 #17【再】
どうキャラ2023
いよいよ最終地となる小豆島でございます。
海に面した会場
「道の駅小豆島ふるさと村イベント広場」
であります。
開催される9月30日は肌寒いのでしょうか?
それともぽかぽか暖かいのでしょうか
写真を見るとわかると思いますが
会場予定の場所は巨大な屋根がある施設で、
最悪雨が降ったとしても大丈夫なんです。
わたくし雨なんて言っちゃいましたが
雨は降りません。
いや降らせませんよ
なぜなら、なぜならですよ
花火打ち上げますから
今回のラスト打ち上げ花火は
海に面した場所ですから
海上からの打ち上げ花火を企画しちゃいました。
波に映る花火みたいでしょ
だから雨は降りません。
いいでしょ!いいでしょ!
みたいでしょ!海上の花火
晴れ間違いなしです。
花火は最後に打ち上げるのですが
開催中は香川県内はじめ近県からのキッチンカーや
飲食テントの出店も多数あるようで途中入れ替わるぐらいの
充実ぶりであります。
レクなんかもいろいろと考えてくれているらしく
醤油を作る樽のタガをつかった
タガフープなるものを
オリーブしまちゃんはじめ、我らがonちゃんやnoちゃんも
何回できるか対決?チャレンジ?する企画も進行中であります。
その他にも皆さんに楽しんでいただける企画を
考えております!と
元気にジャンプしているのが
塩出さん率いる観光協会のみなさん
最後に
海といえばやっぱ
やるでしょう!
釣りバカ対決!
我々は前日オフ日となっているので
アーティストの古澤君はじめ
藤村さん、私も含めて
アオリイカのエギング対決ですよ
マイ竿買っちゃいましたから!
※昨年中土佐でのキャラバン開催時に
古澤君がアオリイカを狙いましたが
結果はボウズ0
小豆島で釣りバカ対決リベンジ
ですな。
ひょっとすると
キャラバン開催中にまたまた
古澤くんが竿を持って
アオリイカを釣りに行くかもしれませんね。
ラスト小豆島
どんな感じになるのでしょうか
おそらく
流れに身をまかせ~
てんちょでした。
なんとか11会場のブログ書き上げました。
明日は早朝に2トンを運転し陸路で
仙台を目指します。(9月6日午後6時)