now onair

27:25

テレビショッピング

NEXT

札幌在住の漫画家・佐々木倫子原作
「チャンネルはそのまま!」
連続ドラマ化!
原作のモデルとなり、取材に全面協力したHTBが
開局50周年ドラマとして制作!
「踊る大捜査線」本広克行が総監督、
「水曜どうでしょう」の藤村・嬉野ディレクターと強力タッグ!!

「チャンネルはそのまま!」は、札幌のローカルテレビ局を舞台に、謎の“バカ枠”で採用された新入社員・雪丸花子を主人公に、彼女に振り回される同期や周囲のテレビマンたちを描く痛快コメディ。2008年から2013年まで週刊ビッグコミックスピリッツ(小学館)に連載され、「ローカルテレビ事情がリアルすぎる」と大人気になった話題作だ。

連載当初からHTBが全面協力し、報道記者やディレクターはもちろんのこと、普段はあまり注目されることのない編成、営業、技術のスタッフまでもが体験談や北海道のテレビ事情について作者の取材を受けていたのだった。漫画に登場する社屋や正面玄関、スタジオ、報道部などの背景は、HTBをモチーフに描かれ、放送機器からカメラ、ストップウォッチなどの小物に至るまでの詳細な描写は、本職のテレビマンたちも驚くほどだった。

ドラマ化での注目点は、HTBの旧社屋(札幌市豊平区)を使っての撮影、つまり、漫画のモデルとなったテレビ局舎がそのまま実写化でも使われることである。2018年9月に札幌の中心部に社屋を移転したのを機に、旧社屋となった建物をそっくりドラマのセットにして撮影したのだ。ローカル局の「リアル」を極上コメディに昇華した話題作が、まさに取材を受けたHTBのテレビマンと社屋によって、実写化された前代未聞の作品となった。

作品化したのは、「踊る大捜査線」シリーズをはじめ、映画「亜人」「曇天に笑う」など、警察ドラマから時代物まで、巧みな演出、大胆な映像技術でヒット作を生み出し続けるエンタメの巨人・本広克行。迎えうつのは、ローカル局のウイークポイントを逆手にとってニッポンのバラエティ番組を変えたといわれる「水曜どうでしょう」の藤村忠寿と嬉野雅道。お互いの持ち味を生かしながらの演出は一体どんな化学反応をもたらしたのか?!

今回のドラマ化にあたって本広克行総監督は、「HTBの開局50周年企画のドラマを絶対に面白い番組、いや作品にしてみせます!! 」、監督を務める藤村忠寿は「テッペンを狙えるスタッフと最良のキャストを集めました。やってやります!」。
プロデューサーとして参加した嬉野雅道は、「テレビとは、テレビマンとはどうあるべきか。おこがましくも地方局がそのことを考えようというのである」と意気込んだ。

東京の華やかなテレビ局ではなく、泥臭くてお金がなくて、地味ーなローカル局のリアルを、まさに日々じたばたと格闘しているHTB北海道テレビが制作した意欲作、どうぞご期待ください!