イチオシ!!classic
~おうちで名曲コンサート~
2020年9月8日(火)20:00開演(60分程度)
料金:1,200円(税込み)

新進気鋭の演奏家グループ『HIKAY Quartet(ヒカイ クァルテット)』による初のオンラインコンサート。北海道を拠点に活躍する若き4人の奏者が、「芸術の秋」の夜に美しい音色をお届けします。
※ HIKAY:セブ語で「ごちそう、料理」の意味
ナビゲーターは、北海道出身の歌い手・小出あつきさんとHTB依田アナの2人。
当日は鉄道好きの依田アナが、ヴァイオリンで○○の音を再現!?
<プログラム>
・バッハ 主よ人の望みの喜びよ
・モーツァルト フィガロの結婚より「序曲」
・モーツァルト フルート四重奏曲 ニ長調 K.285
・チャイコフスキー 「くるみ割り人形」より 花のワルツ
・マスカーニ オペラ「カヴァレリア・ルスティカーナ」より間奏曲
・ドップラー 「ハンガリー田園幻想曲」
プログラムノート(曲目解説)
当日はぜひお手元にご用意の上、ご視聴ください。
※ プログラムはやむをえない事情により一部変更になる場合があります。
同じチケットで生配信・
アーカイブ配信どちらもご視聴いただけます。
(料金は変わりません)
アーカイブ視聴可能期間:ライブ配信終了後~9月15日(火)
ひる12時まで
チケット販売期間:9月15日(火)ひる12時まで
出演者プロフィール
-
-
按田(あんた) 佳央理
フルート
北海道教育大学岩見沢校芸術課程音楽コース卒業。パリ・エコール・ノルマル音楽院高等演奏課程修了。吉田玲子、阿部博光、中山耕一、工藤重典、工藤雅子の各氏に師事。クレ・ドール・コンクール第1位、第3回三田ユネスコ・フルートコンクール第1位、第10回仙台フルートコンクール第3位。現在、札幌フルート協会理事を務める。
オフィシャルサイト
-
-
林 ひかる
ヴァイオリン
北星学園女子高等学校音楽科卒業。北海道教育大学岩見沢校芸術課程音楽コース卒業。2008 年からフィンランドのシベリウスアカデミーに留学。これまでにヴァイオリンを故ヒロコ・サワ・プリムローズ、土方恭之、宮崎陽江、内田輝、山本聖子、ラヨス・ガラムの各氏に師事。札幌音楽家協議会、日本シベリウス協会、各会員。現在5枚のCDをリリース中。
Instagram
-
-
今井 佑佳
ヴィオラ
国立音楽大学附属高等学校、同大学ヴィオラ専攻卒業。草津国際音楽アカデミー、Phoenix OSAQA弦楽四重奏公開マスタークラス、ドイツバイエルン州グラッサウにてサバリッシュ財団主催セミナー、ウィーン Allegro Vivo国際フェスティヴァル・サマーアカデミー等に参加、コンサート出演。札幌音楽家協議会、ハイメスアーティスト会員。
-
-
山田 慶一
チェロ
2008年、新潟大学芸術環境創造課程音楽表現コース卒業。在学中にエマ・フェランド、ジャン=ギアン・ケラス各氏の公開レッスンを受講。同大学選抜の定期演奏会・卒業演奏会に出演。2011年、国際スズキ・メソード音楽院卒業。第21回リスト音楽院セミナーにてミクローシュ・ペレーニ氏のレッスンを受講。スズキ・メソード北海道地区チェロ科指導者、北海道教育大学岩見沢校 非常勤講師。
-
-
小出 あつき
歌い手
出身地:北海道小樽市
趣味:料理 ヨガ リュートなど
日本歌曲・童謡・ヨーロッパの古楽・ジャズ・昭和歌謡など好きなものは何でも歌う。これまで多くのコンサート・ライブ・ミュージカル・演劇に出演。カルチャー講座の講師としては主に日本の歌の指導を行っている。司会者・ナレーター・役者としても活動中。
twitterアカウント @A2ki_51de
-
-
依田 英将
HTBアナウンサー
出身地:長野生まれ・栃木育ち
趣味:鉄道全般 音楽鑑賞 温泉めぐり スキー 中国語
特技:バイオリン 弓道 MT車運転
ブログ『ガタゴト日誌』