2010年2月4日(木)


ライティングされた、大雪像「韓国・百済王宮」です。
おまけ
24:45
千鳥の相席食堂 大阪時代の千鳥を知り尽くしたお兄ちゃん相席▽大悟心の師匠と再会
25:50
ダイアンのガチで!ごめんやす 【なまったカラダを改善しよう】
26:20
アナちゃん
26:25
musicる TV アバターで参加する「スターVシンガーオーディション」に密着!
26:55
Break Out 世界大会へつながるビートボックスバトルBEATCITY JAPANを大特集
27:25
マル得JAPAN GOLD
27:55
朝までN天
04:14
オープニング
04:15
テレビショッピング
04:45
テレビショッピング
05:15
マル得JAPAN GOLD
05:45
アナちゃん
06:00
おぎやはぎのハピキャン 自由奔放なおぎやはぎとアッキーたちのバトルにご注目!
13:59字
ポツンと一軒家 2時間SP 山を切り拓いて牧場に!こだわり山地酪農で絶品牛乳【再】
15:55字
人生の楽園 大人が集う 陽だまりサロン ~栃木・大田原市【再】
16:25
SDGs劇場 サスとテナ【再】 森を守る?
17:55
ウェザータイム
ライティングされた、大雪像「韓国・百済王宮」です。
おまけ
約半年にわたる制作期間を経て、見事「韓国・百済王宮」が完成しました!
「陸上自衛隊 第11旅団 第3雪像制作隊」の皆さんによる、実に細かい部分まで見事に再現された純白の大雪像を、ぜひ会場でご覧下さい。
完成
足場が上から順に外され、大雪像「韓国・百済王宮」が姿を現わしました。
いよいよラスト1日!
雪像完成まで、あと1日
極寒の中、本日は深夜0:00まで作業が続き、とうとう第2層部分が完成しました。
雪像完成まで、あと2日
世間は日曜日のようですが、完成まで残り3日間、雪像制作は休まず続きます。
本日はプラスの気温でしたが、制作作業の方はラストスパート。
上層部分の屋根の仕上げ作業と並行して、とうとう一番下(第一層)の削りに入りました。
雪像完成まで、あと3日
今日はいよいよ、屋根の大棟の両端に、鴟尾(しび)が取り付けられました。
繊細に彫刻された鴟尾をウィンチで高さ15mのビデに運んだあとは、ビニールを敷いて、人力で移動です。
今回の鴟尾はとても重く、移動も一苦労です。
そして、今日は雪像のonちゃんも大移動。
雪でできたonちゃん、実はとっても重いので、ショベルカーでお引越しです。
作業は今夜も、遅くまでつづきます・・・
雪像完成まで、あと4日
「雪」の予報でも、気温が高いと実際には「みぞれ」や「雨」が降ってきてしまいます。
せっかく上層部分に取り付けた「丸瓦」や「懸魚」もやられてしまいました。
ダメになったパーツを取り外し、新たにパーツを付け直していきます。
簡単に…とはいきませんが、付け替えることができるのも、アイスブロック工法の利点の一つです。
雪像完成まで、あと5日
大雪像を制作するには大量の雪が必要ですが、雪を削っていくと、これまた大量の雪が出てきます。
皆さんが会場に訪れた際に踏みしめる地面の雪、実は大雪像を削って出てきた大量の雪を重機を使って歩きやすいようにならした(整地)モノなのです。
会場にお越しの際は、そんなことも思い出してみてはいかがでしょうか(笑)
雪像完成まで1週間を切りました!
作業は本日も夜まで続いています。
雪像完成まで、あと6日
大雪像「韓国・百済王宮」、屋根の張り出しが見所のひとつです。
横や下から見ると、びっくりするくらい張り出しています。
そして、高い部分の模様もとっても精巧に表現されています。
会期中、観客の皆様に間近で見ていただけないのは残念ですが、ぜひ目をこらしてご確認くださいね。
今日は少し雨が降ったり、雪像つくりにはよい環境とはいえませんが、隊員のみなさまの努力で、雪像は順調に出来上がっています。
雪像完成まで、あと7日