2013年2月22日(金)
あ、忘れてました・・・。
2月22日(金) 午後11時30分
忘れるところでした
私もonちゃんTVで着用した
姫だるま工房×水曜どうでしょうTシャツが
本日20時より
HTBオンラインショップで発売中です!
3月3日の大分竹田の岡の里名水マラソンでは
藤村Dと私もこのTシャツを着てフルマラソンに挑戦します!
皆さんも
情熱の赤T!
一緒にきてみませんか?
価格は1枚:3,150円(税込)
サイズはS/M/L/XLの4サイズ!
メンズサイズで少々大きめなつくりかと
ちなみに私が着用したサイズはL。
がんばればMサイズも着れますよ
と言う事で
無事に伝えましたよ
皆さん
良い週末を!!!!!
2013年2月17日(日)
感じること、想像すること、勉強になるな~
2月17日(日) 午後6時15分
皆様こんばんんは、石坂です。
先週の祝日11日に雪まつりも終わり
いよいよ北海道にも春の足音が・・・
と思うのは早かったようで
昨日は吹雪だった札幌
除雪やっても
また除雪・・・。
以前、北海道は雪があるから水に困らない!幸せなこと
なんていいましたが
神様、どうかもう雪はいりません。
十分すぎるぐらい降りましたから・・・
できれば春の訪れを願うばかりです。
と願ってみても、まだまだ2月。
まだまだ降るんでしょうね~
雪。
好きだけどきらいです。
そんな私ですが
明日から雪の無い東京へ
またまた出張であります。
今年になって2回目の出張となる東京ですが
前回出張に訪れた時に
渋谷のパルコ―ミュージアムで開催されていた
大宮エリーさんの「生きているということ展」にお邪魔してきました。
以前、札幌のパルコさんで開催されていた
同じく大宮エリーさんの「思いを伝えるということ展」にもお邪魔したのですが
今回で2回目。
以前も感じたことなんですが
なんなんでしょう
入口から壁に
大宮エリーさんの言葉が綴ってあって
奥へ奥へと進んでいくのですが
その言葉に関する演出の仕方がとてもシンプルなんだけど
めちゃくちゃ心に響いてくるといいますか
う~~~~~~っ
なんでしょう
うまく説明できませんが
脳みそで考えるのではなく
五感で感じるとると言えば伝わるのでしょうかね
とにかく
ス~ッと心に入ってくると言うか
感じられるんです。
いや~うまく伝わらないでそうね・・・・。
わたくし説明ベタなもんで
すいません・・・・。
ただ皆さんも機会があったら是非
見に行って欲しいと思うんです。
感じること、想像すること
最近すべてありすぎる世の中だからこそ
忘れてかけていたこと、気付かずにいたこと
気付かないようにいたこと
などなど
感じ方は皆それぞれですが
出口に出た瞬間なにか思うはず
何か思い出すはず
是非お勧めします!
と言う事で
大宮エリーさんの演出をヒントに
水曜どうでしょう祭の会場でも
感じられる空間造りに役立てようと思う
石坂なのでした。
藤村さんは祭のこと
日記で書いてましたが
1日だけでは時間が無いぐらいの
充実した会場になることは間違いないでしょう。
とだけお約束します。
では出張芸人?
石坂明日より東京へ!
そうそう、春の物産展ですが
祭前に行きますよ~!
情報解禁と言うか場所は
たぶん今週か来週あたりで
発表いたします。
ではでは
また明日!
2013年2月10日(日)
本日はデスクワーク!
2月10日(日) 午後4時
ども、石坂です。
昨日は大通り雪まつり会場!
そして本日はデスクワーク
そしてそして明日は雪まつり最後となる
大通り3丁目会場
そしてそしてそして・・・
今週は春の物産展出店に向け
視察と打合せに行きます!
道外のどこかで私を見かける事がありましたら
たぶん春お邪魔しますよ
と、まぁ~
こんな毎日だと走る練習だってできません。
迫って参りました竹田の名水マラソン。
何とかはならないでしょうね・・・。
すでに2月も半ばにさしかかろうかって感じですし
大阪マラソンはなんとか皆さんの応援で
完走することができましたが
今回はたぶん・・・・。
まぁ~やってみなければ始まりませんので
気持ちは前向きに頑張ってみようと思います。
さ、先日ですが出張先の東京某所と札幌某所にて
水曜どうでしょうの藤村さん・嬉野さん交え
祭に関していろいろと打合せいたしましたよ
打合せ先は大阪マラソンの背中にプリントされているところですね。
今回考えている「水曜どうでしょう祭」は前回実施した
2005年の反省を踏まえて食を充実!
その他に日頃お世話になっているとこの出店なども
考えております。
たぶんそのうち藤村さんがザックリではありますが
祭でこんなことしたい、こんなこと考えています
などをアップするでしょう。
ですから良い子の皆様
こまめに本日の日記をチェックしましょう!
なんだか無性に
目玉焼きが食べたくなってきました。
ご飯に目玉焼きをのせ
醤油とちょっとだけマヨもたらして
TKGも美味しいんだけど
目玉焼きの白身がパリパリと焦げてるとこ
ああっ・・・・じゅる
あまりがっつくと喉詰まりするんですけどね
質素といいますか
シンプルですがなかなかどうして美味しいですよ
今宵のディナーは目玉焼きどうでしょう
石坂でした。
2013年2月9日(土)
会場は晴れてるぜいっ
午後3時
さっぽろ雪祭り3丁目会場は晴れてるぜぃ
寒くて眩しいぜぃ
まだまだやってるぜぃ
石坂だぜぃ
夜はもっと冷え込むぜぃ
