2022年10月22日(土)放送
簡単に!やみつき漬物を作る
ご飯のおともに欠かせないお漬物!
これからの季節、白菜や大根をご家庭で漬ける方も多いと思います。
そこで今回は、ミツカンのカンタン酢を使ってどなたでも簡単に作れる「やみつき漬物」を
中心とした朝食セットを髙橋まりもがご紹介します。
【やみつきポリポリ大根】
材料(2人分)
大根4cm(150g)、カンタン酢TM1/2カップ、ごま油大さじ1/2、
しょうゆ大さじ1/2、おろしにんにく小さじ1/2、
赤とうがらし(小口切り)適量
※作り方
まずは4センチ幅に切っていきます。皮つきのまま1センチ角に切ります。
ジッパー付保存袋に大根と調味料を入れていきます。
空気を抜いてジッパーをしめ、よくもんで1時間ほど漬ければ完成です
【ラーパーツァイ(白菜の中華風甘酢漬け)】
材料(2人分)
白菜2枚(200g)、にんじん30g(4cm)、カンタン酢TM大さじ4、
塩小さじ1/2、ごま油大さじ1、しょうが(せん切り)1/2かけ分、
赤とうがらし(小口切り)適量
※作り方
まず白菜は4~5センチ太さの太めの千切りにします。
人参は千切り。塩をふりしんなりしたら水気を絞ります
材料を入れていきます。あえたら完成です。
大根や白菜のほかにも、きゅうりやキャベツ、ブロッコリーなどでも代用できます。
ミツカン・カンタン酢TMでつくるお漬物が
私でも簡単に出来ちゃいました。皆さんもお家で作ってみてください。