21:54
ウェザータイム
24:00
探偵!ナイトスクープ 【特命局長:村上信五】感動作!兵隊さんと少女セツコの文通
24:55
ウェザータイム
25:00
おぎやはぎのハピキャン【再】 ~あばれる君が提案!竹ボウリング対決~
26:30
ウェザータイム
26:35
アナちゃん
26:40
東京オズワルドランド 伊藤の地元・みつわ台でミニバスチームとバスケ対決!
27:10
マル得JAPAN GOLD
27:40
イイものショッピングゥ~!
04:10
朝までN天
04:19
オープニング
04:20
ダイレクトテレショップ
04:50
いつまでも自分の脚で歩き続ける!秘訣は赤い袋!
05:20
健康家族テレショップ
10:00字
題名のない音楽会「宮殿で育まれる!ウィーン少年合唱団の音楽会」
10:30
笑う人には福来たる
15:20
アナちゃん
15:25字
有吉クイズ 【昭和のおもちゃ失敗したら栗落下Q】
16:25
イチモニ!×イチオシ!!onたのしみ増刊号! 北海道でいま注目の絶品グルメを紹介!
17:25
ウェザータイム
18:56
ウェザータイム
19:00字
帰れマンデーpresents 全国大衆食堂グランプリ 豪華2時間SP
今回のマルシェdeシネマでは、
阿部サダオさん主演
「奇跡のリンゴ」をご紹介しました。
青森県でリンゴの農家を営む
木村秋則さんという方をモデルにした実話。
木村さんが、
農薬に弱い体質の妻の美栄子さんのために
無農薬栽培に挑戦し、
やり遂げるまでの物語です。
ポスターまねっこ
この映画はですね、
予告を見てみてください。
予告だけで泣けます。
これはハンカチなしでは見られないぞという予感がプンプンです。
そのあとに映画館へ観に行ってみてください。
予想の3倍は泣けます。
ハンカチ3枚必要です。笑
阿部さん演じる木村さんは、
「無農薬でリンゴをつくる!」と決めてから
11年もの間、失敗に失敗を重ねるんです。
収入源のリンゴが実らないため、
食べるものもままならず、
健康保険も払っていないので病院にも行けない。
ご近所からは白い目で見られて、
両親や親友からも見放される。
そんな状況でも、
あきらめずに挑戦を続ける木村さんの姿には、
圧倒されます。
もし自分だったら、あきらめてしまうかも・・・
モデルになった木村さんは、
「自分はバカだったから、あきらめずにここまで続けた」と
おっしゃっているんです。
「バカになる」ことは、
とっても勇気がいて、
そしてとっても魅力的なことなんだと思いました。
阿部サダヲさんのコミカルな演技が
木村さんの魅力的なキャラクターをうまく表現しています。
好きなシーンは。
リンゴに込められた思いに涙する事間違いなしです。
自分の生き方をもう一度見つめなおしたくなる作品です!