13:59字
ポツンと一軒家 断崖絶壁の坂に捜索隊苦戦!山の尾根に広がるゆず畑と秘密の渓流【再】
14:55
教えて!ニュースライブ 正義のミカタ
16:25
SDGs劇場 サスとテナ 「君の考えたSDGs川柳」結果発表
17:55
ウェザータイム
21:54
ウェザータイム
24:00
探偵!ナイトスクープ 【ご近所トラブル!?】大家さんに請求された水道代2万9千円!?
24:55
ウェザータイム
25:00
おぎやはぎのハピキャン ~丸太は現地調達!スウェーデントーチを作る~
26:30
ウェザータイム
26:35
アナちゃん
26:40
東京オズワルドランド 小竹向原の創作おでん屋で音大の先生と畠中が大合唱?
27:10
テレビショッピング
27:40
朝までN天
04:19
オープニング
04:20
ダイレクトテレショップ
04:50
教えてIKKOさん!若見えの秘密「コラ肌」SP
05:20
衝撃のシワ改善ビフォーアフター
10:00字
題名のない音楽会「小学校の教科書に載っている名曲なのに口ずさめないクラシック」
10:30字
遺留捜査 #4【再】
11:30
耳の穴かっぽじって聞け! 東野幸治が襲来!番組が立て続けに終了した男の本音
13:55
マツコ&有吉 かりそめ天国【再】 【北海道】大行列ホッキカレー&2000個売れるパイ
こんにちは!
今週は、
水谷豊さん、伊藤蘭さんの夫婦共演で話題の
『少年H』をご紹介しました!
激動の昭和初期、神戸で
戦争の渦に巻き込まれながらも
仲良く、強く生きた家族の物語です。
私のおばあちゃんは、私が小さい頃、
よく戦争当時の話をしてくれました。
学校で竹のやりの使い方を練習したり、
食べ物がない中、家の畑仕事を手伝ったり、
終戦の知らせをラジオで聞いて、涙を流したり。
そんなおばあちゃんの話が、
そのまま実写化されて目の前に現れたかのようでした。
激しい空襲やその時代の人々がとても生き生きと描かれていて、
戦争は辛いことがたくさんあったけど、
その中でもみんな強く生きていたんだと感じました。
先日、水谷豊さん、伊藤蘭さんが
ご夫婦そろってHTBに来てくださいました。
スタジオに入る時も、
水谷さんがさりげなく蘭さんをエスコートするなど、
お2人の仲の良さが伝わってきました。
水谷さんは、撮影中、
お互いが夫婦だという事を忘れてしまっていたそうです。
1人の俳優、女優として
蘭さんと共演できたことが嬉しかったとおっしゃっていました。
蘭さんも、
結婚した時は水谷さんと共演することは
2度とないと思っていたけれど、こうして共演できて、
女優を続けていて本当によかったと話してくださいました。
素敵ですねー
ちなみに、
『少年H』のHの読み方は、「エッチ」です。
エイチと読みたくなってしまいますが、
なんだか親しみを持てる呼び方でかわいいですよね。
そして先週の放送で
視聴者の方のプレゼントになった『少年H』のポロシャツ。
Hと呼ばれた男の子。
前の部分がとってもかわいいんです!!!
家族のイラストが!
思わず写真を撮ってしまいました。
家族のあたたかさに感動する
前向きになれる映画です。ぜひご覧ください!
なんとなく、ほっこり。