
04:55
グッド!モーニング
09:55
あなたが変わる!若見えスキンケア 肌も!気分も!人生も!ハリ玉肌で上を向いて歩こ
10:25
アナちゃん
13:45
テレビショッピング
14:15
ビジネスウィークリー
14:48字
相棒セレクション 相棒3 #10【再】
24:45
ウェザータイム
24:50字
世界ラリー日本大会 熱走!ラリージャパン2025
25:20
テレビショッピング 一部休止地区あり
25:50
朝までN天 一部休止地区あり
27:54
オープニング
27:55
テレビショッピング
04:25
テレビショッピング
04:55
グッド!モーニング


こんにちは!
映画の仕事をはじめてから、
映画を見てから原作を楽しむのが日常になっているワタクシなのです。
そこで、今回は趣向を変えまして、
映画の原作になった作品たちをご紹介します!
完全にわたしの独断と偏見です!
○「往復書簡」 湊かなえ→『北のカナリアたち』
北海道、利尻・礼文を舞台にした吉永小百合さん主演の映画です。
原作は、
いくつかのエピソードが、
手紙を交換する形で進んでいきます。
映画はそのうちの1つのストーリーをもとに作られたものです。
大筋は同じなのですが、
映画とは内容や結末がまたちょっと違って、
2度楽しめました(^^)
この作品で湊かなえさんの大ファンになってしまい、彼女の作品をすべて集めてしまいました。
○「闇金ウシジマくん」→『闇金ウシジマくん』
山田孝之さん主演、
ヤミ金の怖さや、人間の弱い心を目の当たりにしてしまう映画です。
原作は漫画です!
山田さん演じるウシジマくんが、
そっくり!!!
眼鏡や坊主頭、かなりこだわっているのが感じられました。
ドラマでも放送されたこの作品ですが、
監督は、漫画のある1ページをみて、
「これは映画でしかできない!」と映画化を決めたそう。
かなーりシビアな描写などもあって、
人間のもろさ、怖さが
とてもリアルに表現されています。
漫画でしかできないようなシーンも...ウシジマくんワールドをもっと深く楽しみたいかたは、ぜひ読んでみてください!
○「くちづけ」→『くちづけ』
こちらは、舞台が元になって作られた映画です!
東京セレソンデラックスで大人気だった作品。
この映画は、舞台の雰囲気をそのまま伝えたいという
監督の強いこだわりで、
場所転換がとんでもなく少ないです。
ひとつのセットでストーリーが展開していきます。
これが飽きないんですー!すごい!
舞台の方では、
アドリブやお客さんの笑い声などと一緒に
作品を楽しむことができるので、
また違った雰囲気でよかったです(*^^*)
......
このように、同じ作品を
映画で、そして原作で
楽しむことが出来るって、すごいですねヽ(´▽`)/
みなさんも
1つの作品を
色々な角度からたのしんで、
さらに楽しい映画ライフを過ごしてみてください♪