- 2025年05月03日
放送 正しく理解しよう「紫外線と皮膚疾患」
①紫外線の皮膚への影響と対策
屋外での活動が増える5月は、紫外線量が高くなり始めています。気象庁の定点調査によれば、札幌市は2005年と2015年を比較すると約3.5%増加しています。日本国内の紫外線も、1990年の観測開始以降、増加しています。 紫外線が皮膚の老化や皮膚がん等にどのように関係しているか、対策は何かを解説します。
医師紹介

北海道医療センター 皮膚科
医長 廣﨑邦紀
日本皮膚科学会認定皮膚科専門医
札幌医科大学皮膚科学講座臨床教授
病院情報
札幌市西区山の手5条7丁目1-1
TEL 011-611-8111
FAX 011-611-8112
【診療科目】
内分泌代謝・糖尿病内科・腎臓内科・脳神経内科・呼吸器内科・消化器内科 循環器内科・リウマチ科・血液内科・小児科・精神科・病理診断科・緩和ケア内科 小児神経内科・アレルギー科・総合診療科・外科・消化器外科・呼吸器外科 心臓血管外科・整形外科・脳神経外科・形成外科・小児外科・泌尿器科・婦人科 皮膚科・眼科・耳鼻いんこう科・救急科・集中治療科・放射線科・麻酔科 リハビリテーション科
【HP】
北海道医療センターHP