オンたのしみ
onちゃんとおうちでかんじぐらむ
onちゃんぬり絵~コラボ編
onちゃんのぬり絵にコラボ編が登場!
<Satoly(サトリー)>
北海道出身のアーティスト。世界各国を訪問し、アートで交流を深める活動をしています。子どもたちのために何かできればということで今回、onちゃんのぬり絵を特別に制作してくれました!
【Satoly公式サイト】
https://satoly.com/

onちゃんのぬり絵に自由に色をぬって楽しもう!
野球にサッカー、クッキングなどさまざまなタイプのぬり絵があります!
お好みの色をぬって、onちゃんたちと楽しい時間をすごしましょう♪

壁紙
onちゃん&ぐちのペーパークラフト
onちゃんとぐちのペーパークラフトです!
ちょっぴり難しいけれど、ぜひ挑戦してみてくださいね!
(お子さまが一人で作るのは難しいので、ぜひ大人の方と一緒に作ってみてくださいね!)
【準備するもの】
プリンター、紙(A4サイズ)、はさみ、カッター、のり、古新聞など(作業中、下に敷くもの)、ペン、えんぴつなど
【作り方】
1.PDFデータを印刷し、切り取り線にそってはさみやカッターでていねいに切り抜きましょう。(間違って折り線を切らないよう注意!)
2.折る線を、あらかじめカッターの背や硬いものでクセをつけておくと作業しやすく、できあがりもキレイです。
3.のりしろにのりをつけ、少しずつ組み立てていきます。 (手足を先に作ってから胴体にくっつける、という順番だとうまくいきます!)
4.最後に形を整えれば出来上がり!

onちゃんのまちがいさがし
◆ドーナツを食べたのは誰だ編
2枚の画像をよ~く見て、ちがっているところをさがしてね。
「問題」は印刷することもできるよ!
「正解」というボタンを押すと、答え合わせができるのでチャレンジしてみてね!


※PDFへリンクされています。
◆世界のお友だち編


※PDFへリンクされています。
◆onちゃんアプリで参加編


※PDFへリンクされています。
◆またいつかお花見を楽しもう編


※PDFへリンクされています。
◆レポート編


※PDFへリンクされています。
おりがみでonちゃんを作ってみよう!
おりがみでonちゃんを折ってみよう!
折り図を見ながら、たたんで、折って、くるっと裏返して顔を描けば、あっという間にonちゃんのできあがり!最初はちょっとむずかしく感じても、何度か折るうちに楽しくなってくるはず!
黄色い紙を使えばonちゃん、ピンクならokちゃん、他にもいろいろな色を使って少しだけ折り方をアレンジすると、onちゃんの仲間たちもできちゃいます。 さらに慣れたら、上級編にも挑戦してみてくださいね♪

待望のonちゃんLINEスタンプ第2弾が登場!
今回は番組やイベントでもおなじみ&大人気の着ぐるみonちゃんバージョン。
元気いっぱいにジャンプしたり、プシューしたり、表情豊かな40種類のスタンプがせいぞろい。
第一弾と合わせて使って、コミュニケーションの輪を広げてくださいね♪

【購入方法】
■スマートフォンから
LINE アプリ内『スタンプショップ』から「着ぐるみonちゃん」で検索して購入

■パソコンから
LINE STORE内「着ぐるみonちゃん」購入ページ
http://line.me/S/sticker/1205052 より購入
LINE STORE内『クリエイターズスタンプ』から「着ぐるみonちゃん」で検索して購入
【販売価格】
1セット(40種類) 120円(税込)