13:45
人生100年時代!元気なひざで生涯現役!
14:15
ビジネスウィークリー
14:48字
相棒セレクション 相棒18 #19【再】
24:45
ウェザータイム
24:50
やすとものいたって真剣です 粋な大人の(秘)おもたせ!ハズさない最強の手土産とは!?
25:50
Hitシネマ
25:55
U字工事の旅!発見 【宇都宮レトロ旅 後編】
26:25
イチ盛り!【再】
26:50
ウェザータイム
26:55
アナちゃん
27:00
ヒザにも、腰にも、歩みにも
27:30
朝までN天
04:24
オープニング
04:25
イチおし!プレミアム
04:55
グッド!モーニング
09:55
テレビショッピング
10:25
アナちゃん
※お店の情報は取材時のものです。実際に行かれる場合は事前に電話等で確認されることをオススメします。
1980年創業の洋菓子店。焼き菓子やケーキなど、伝統的な欧風菓子を提供する。
住所:札幌市豊平区平岸6条9丁目
電話:011-824-7355
●メニュー
・フレジェ ¥496
・グラン・プリン ¥594
煮干し味噌ラーメンが看板メニュー。煮干しの上品な香りと味噌のコクが合わさったスープは、こってりかつあっさりで唯一無二の味わい。
住所:札幌市豊平区月寒東5条8丁目2-8
電話:011-598-8956
●メニュー
・煮干味噌ラーメン ¥1,000
トッピング:メンマ ¥160・味玉 ¥150・小口ねぎ ¥120・もやし 無料
・煮干辛味噌ラーメン ¥1,030
トッピング:もやし 無料
・汁なし ¥970
・小ライス ¥100
1950年創業の海苔とかつお節の専門店。様々な産地から原料を仕入れ、自社工場で製造する。
住所:札幌市豊平区中の島2条3丁目6−4
電話:011-821-5681
住所:札幌市豊平区中の島2条3丁目6−4
電話:011-821-5681
1950年創業の海苔とかつお節の専門店。様々な産地から原料を仕入れ、自社工場で製造する。
四季折々の旬な食材で常に100種類以上のメニューを提供する、リゾット専門店。
住所:札幌市豊平区平岸2条5丁目2-14
電話:011-839-9006
●メニュー
・ポルチーニ茸とたっぷりほうれん草のクリームリゾット ¥1,480
・黄身にジャストミート納豆 ¥1,080
・海鮮トムヤムリゾット ¥1,480
・有頭エビのリゾット トマトクリームソース ¥1,180
・牛肉の赤ワイン煮込みとパルミジャーノ・レッジャーノのリゾット ¥1,580
四川料理をベースに60種類以上のメニューを提供する、地域に愛される町中華。
住所:札幌市豊平区美園4条7丁目5-1
電話:011-816-3419
●メニュー
・鶏肉とカシューナッツの唐辛子炒め \940
・四川麻婆豆腐 \750
・炒飯 \790
チャイ専門の予約制カフェ。
食事はチャイに合う「ダルバート」と呼ばれるネパールの定食を提供する。
住所:非公開(札幌市豊平区)
問い合わせ:Twitter @MochaiCafe
※営業は土日のみ19時~(要予約)
●メニュー
・スペシャルチャイ \500
・ダルバート(ネパールの定食) \1,400
※食事も要予約・内容と値段は日替わり
北海道を代表する中国料理店の一つ。
伝統的な技法と惜しみない手間を注いで作る中国料理が楽しめる。
住所:札幌市豊平区豊平4条1丁目1-1 プレミアホテル-TSUBAKI-札幌 3F
電話:011-842-6651
●メニュー
・知床鶏と青菜のとろとろ白湯煮込みつゆそば 1,820円
・美麗華風 煮込み叉焼味噌仕立てのつゆそば 1,820円
・美麗華風 台湾ラーメン 1,820円
※いずれも期間限定メニュー
平岸駅直結、食パン型のゲートが目印で、100種類以上のパンが並ぶお店。
住所:札幌市豊平区平岸3条8丁目1-4
電話:011-833-2828
●メニュー
・日の出カレーパン 206円
弾力、コク、うま味に優れた「地黄玉子」を
チャーシューの煮汁に漬け込んで作った味玉が自慢のラーメン店。
住所:札幌市豊平区美園11条6丁目1-22
電話:011-822-3344
●メニュー
・極上の塩らーめん 極 910円
・春一味噌らーめん 860円
・えびらーめん チャーシュータイプ 860円
・地黄玉子のとろとろ味玉(半個) 60円
2017年に訪問したお店。絶品のルーカレーが楽しめる
住所:札幌市豊平区平岸1条2丁目7-33
電話:011-555-4745
「スパイシー無水カレー」レシピ
■準備するもの(5~6人前)
① 鶏もも肉 3枚 ※およそ1kg
② 玉ねぎ 500g薄切り
③ 生姜 100g 千切り
④ にんにく 5片 みじん切り
⑤ トマト中1個 150gほど
⑥ 青唐辛子 10本 ※お好みで調整してください。
⑦ ホールスパイス
クミンシード小さじ3・コリアンダーシード小さじ3
カルダモン小3・スターアニス5片・ブラックペッパー小3・クローブ小3・シナモンスティック3本(5㎝程度のもの3本)
⑧ 調味料・パウダースパイス 塩小1と1/2・
SBカレー粉大さじ3・SBガラムマサラ大1
⑨ オリーブオイル 360CC
⑩ カットパイン 100g程度
⑪ カット用夏野菜...プチトマト・しし唐・ヤングコーン・パプリカ・パイナップル適量
工程
① 鍋に油をひき(オイル大さじ4杯程度)、
クミンシードを入れ中火~弱火で加熱します。
クミンから香りが出てパチパチしてきたら、
残りのホールスパイスをいれ加熱します。
② 香りが出たら、青唐辛子、にんにく、生姜を加え炒めます。
③ 玉ねぎを薄切りにしていきます。厚くなりすぎないように。
④ 鶏肉を半分にカットし、両面に塩コショウします。
⑤ ここで、いったん火を止めなべ底に軽く、玉ねぎをしき、
その上に鶏肉の皮面を下にして並べます。
さらに、玉ねぎまた鶏肉と重ねていきます。
⑥ そこに、用意した油を廻しいれ、中火~弱火で火をかけます。途中、状態を確認しながら、20分程度で沸かすようなイメージで。
⑦ ふたを開け中の状態を確認しながら、鶏肉をひっくり返します。この時、火が強いとなべ底にあたっていることがありますので確認しながら混ぜ合わせてください。
⑧ フタをして弱火で20分程度火をかけます。
⑨ 残りの調味料とスパイス、トマト、パイナップルを入れ
軽く混ぜて再度ふたをし20分待ちます。
⑩ 時間が来たら、ふたを開け中の状態を確認します。
木べらを使い、鶏肉の柔らかさを確認します。
すっと木べらで崩れるくらいまで柔らかくなっていれば
OK、硬いようならさらに追加で煮込みます。
⑪ あとは、ひたすら木べらとお玉を使ってほぐしていきます。
きれいにほぐれるとおいしく見えますので頑張ってほぐしてください。
⑭最後に、フライパンに油をひき、カットした夏野菜を蒸し焼きにし盛り付けたら完成です。
★以上です。頑張って美味しいカレー作ってください。
「カレーおやぢ」を名乗る店主のこだわりと、時間・手間をかけて作られた無水カレー・コラーゲンルー・スパイシールーの三種類のルーを楽しめるお店
住所:札幌市豊平区平岸1条2丁目7-33
電話:011-555-4745
●メニュー
・パキスタン風無水カレー 1000円
・ふわとろオムレツのカレー(スパイシールー) 950円
・手仕込みハンバーグカレー(コラーゲンルー) 1050円
(トッピング:きのこ200円・チーズ100円)
行列のできる札幌の代表格的ラーメン店
住所:札幌市豊平区美園10条5-3-12
電話:011-820-6511
●メニュー
・味噌らーめん 780円
・醤油らーめん 780円
・辛味噌らーめん 830円
・辛醤油らーめん 830円
紅麹を使ったこだわりの四川料理が味わえるお店
住所:札幌市豊平区美園5条6丁目3-13 NSビル1F
電話:011-831-5505
●メニュー
・坦坦メン 950円
・麻辣タンメン 950円
・麻辣蝦焼飯 880円
麺とスープにとにかくこだわった、絶品メニューが多彩なお店。
住所:札幌市豊平区月寒東5条8-5-12
電話:011-856-5516
メニュー:
・生姜醤油(太麺) 750円
・みそ 780円
・濃厚(醤油) 780円
・らーめん(醤油) 750円
四川料理歴40年のご主人が作るマーラータン麺やタンタン麺が大人気。
住所:札幌市豊平区美園5条6丁目3-13 NSビル1F
電話:011-831-5505
濃厚なスープがクセになるつけ麺
住所:札幌市豊平区月寒1条19丁目2-72 伸光ビル1F
電話:011-303-7688
スパイシーで豊かなコクのスープ&チキンが人気。
住所:札幌市豊平区西岡2条8丁目1-52
電話:011-856-4447
行列のできる人気ラーメン店
住所:札幌市豊平区美園10条5丁目3-3
電話:011-820-6511
京都発の卵焼き専門店
住所:札幌市豊平区豊平4-10
電話:011-815-1708