now onair

NEXT

(2008年1月14日放送)

#57 今村ねずみさん

1958年、札幌市東区出身。 エンターテイメント集団「ザ・コンボイ」のリーダーとして、出演のほか作・構成・演出も行っている。また北野武監督からその才能を認められ、「菊次郎と夏」など北野作品にも出演している。

トーク内容

札幌出身の今村ねずみさん、ご希望は先週のテレビ塔同様ベタでしたねぇ…ガラス工房ですから。真剣に作業するこだわり派のねずみさんに対してやまちゃんはというと…。
トークではねずみさんがコンボイとして成功するまでに出会った超大物!BIG3との想いでなど面白いお話を伺いました。

今回ねずみさんとやまちゃんが吹きガラスを体験したガラス工房ですが、放送の中でもご紹介しましたが、なんと築85年の元小学校の体育館なんですよ。ほとんど手を入れずにそのままを工房とギャラリー&カフェを再利用しているんです。映像で見ていただいた以上にとても素敵な空間でした。ねずみさんも気に入ってくださったようで、携帯電話を構えてはパチリパチリと写真を撮っておられました。
いや~それにしてもねずみさんの作った一輪挿しは本当に完成度が高かったですよね。やっぱり物作りとなるとどうしても手が抜けないというか妥協しない方なんですね。さすがは演出家ですよ。一方のやまちゃんはというと…はぁ~、あえてここに書く必要もないですね。ちなみにやまちゃんが作った〝大きいおはじき〟ですが、先ほど探してみたらスタッフのデスクの上で書類に埋もれてました。
トークではなんとも豪華な方々のお話が伺えて、さんまさんにタモリさん、そしてビートたけしですから…もう溜め息もんですよ。コンボイとしての成功の裏にはさまざまな方との出会いがあったんですね。そして驚いたのはねずみさんが元いいとも青年隊だったってことです。あの渋いイメージと元アイドルってのがどうしても合致しないんですが、20年ぶりの大サービスで「お昼やすみはウキウキ…」なんて踊ってくださいました。
いや~大感動!大感激!ねずみさん、本当にありがとうございました。

ロケーション:ニーウン・ペツ ガラス美術研究所(北広島市仁別361-2 TEL 011-377-8873)

#56 今村ねずみさん(前半) | #57 今村ねずみさん(後半) | #58 山咲トオルさん(前半) →