Q & A
チケット編
-
- Q:今回チケットが変わりましたか?
- A:1日券のほか、3日間通しでハウスに通える”通し券”を新たにご用意します。
通し券は前売りのみです。通し券には廃材記念品のほか“専用パス”が付きます。
当日券は会場のみで販売します。
- Q:チケットのキャンセルはできますか?
- A:キャンセルはできません。
アクセス編
-
- Q:札幌からのおすすめアクセスはありますか?
-
A:北海道中央バスの高速ふらの号をお勧めします。2024年1月の会期中に臨時開設された「エルム高原温泉入口」バス停を今回も設置して頂きます。
また、フラワーヒルズ駐車場⇔水曜どうでしょうハウスの無料輸送バスについても運行いたします。
- Q:JR赤平駅から歩いて行けますか?
-
A:赤平駅からの徒歩はお勧めしません。JR赤平駅から水曜どうでしょうハウスまでは約5㎞、徒歩で1時間かかります。
特に、冬季間はAKABIRAベース~ハウスの歩道が雪で埋まっている可能性があり、歩けませんのでご注意ください。
- Q:会場と赤平市街の移動方法を教えてください。
-
A:会場最寄りのエルム高原温泉入口バス停とJR赤平駅を結ぶ路線バスがあります。乗車時間が約6分で料金は200円です。タクシーも利用可能です。
会場編
-
- Q:再入場はできますか?
-
A:1日券の場合、入場当日のみ再入場が可能です。退場する際にチケットに押印しますので、再入場の際にチケットをご提示ください。
通し券をご購入の方は、会場でお渡しする専用パスを再入場の際にご提示ください。
- Q:会場では何を販売しますか?
-
A:これまでも実施した薪の販売やおみくじ、「水曜どうでしょうハウス」赤平限定デザイン缶バッジの販売を行います。
さらに、爪楊枝ハウス”の新バージョン”を数量限定で販売予定です。詳細は追って発表します。
- Q:会場でクレジットカードや交通系カードは利用できますか?
-
A:当日1日券、水曜どうでしょうグッズ、赤平限定缶バッジの購入に利用できます。
対象外の商品(現金のみ):おみくじ・薪
- Q:会場で写真撮影は可能ですか?
-
A:可能です。
- Q:会場で両替はできますか?
-
A:可能ですが、用意する小銭に限りがありますのでご希望に添えない場合があります。
- Q:会場内にトイレはありますか?
-
A:会場内にトイレはありません。ご利用の方はエルム高原キャンプ場(徒歩7分)のトイレをご利用ください。
- Q:会場で気を付けることはありますか?
-
A:会期中は最低気温がマイナス10℃以下、最高気温も氷点下の可能性があります。また、会場は雪深い斜面になります。
しっかり防寒して、動きやすい服装でお越しになると安心です。
- Q:ペットの同伴は可能ですか?
-
A:申し訳ございません。ペット同伴のご入場はご遠慮いただいております。(盲導犬、聴導犬、介助犬はご入場できます。)