2009年04月02日(木)
春の風
きのうの入社式。
みなさんの会社では、どんな様子でフレッシャーズを迎えましたか?
我がHTBにも、新しい仲間が加わりました。
昨日、総務の先輩に案内されている所に、バッタリ遭遇しましてね、
新人さん達のお顔を、初めて拝見しました。
なんというんですかねぇ。
スーツの周りにまとう空気が、瑞々しいとでもいいましょうか。
微笑ましく、挨拶させてもらいましたよ。
「世界的な不況が依然として続く中・・・・」
こういうフレーズを、色々なところで見聞きする昨今。
なんかこう、新しいモノっていいな~と思うんですね。
物珍し気に私を見つめる目が、明るくて。
私の時代も、ちょうど就職氷河期のどん底だった時で、
それはそれは、新入社員を募集しない企業が多くありました。
募集していても、1人とか2人とか。
だからでしょうか。
その厳しい中をくぐりぬけてきた今の若い皆さんに、
共感と期待を抱くのです。
今の社会の中で、企業や会社を最前線でけん引してるのは
40代前半の方だと、私は思うのですが
私たちの世代が、そのくらいの年齢になったときに
会社の最大の戦力であれるようになりたいと、思うのです。
この春、新社会人になった皆さん。
一緒に頑張りましょう!
そしていつか、社会に貢献できるように。
自分の何かが誰かの役に立てるように。
ともに学んでいきましょう。
風よふけふけ。風よふけ。