2009年05月05日(火)
友達の犬の名前はチロルチョコ
子供の頃よりも、大人になってから
妙に惹かれるお菓子が、チロルチョコ。
パッケージのかわいらしさと
お手ごろなその駄菓子感覚が、そそられるのかもしれない。
これまでも、色々なチロルチョコが発売されてるけど
2006年からのバージョンアップは目覚しいものがありますよね。
次々に個性的なパッケージと、キャラクターとのコラボレーション。
味も、塩キャラメルなどトレンドも取り入れ
がんばってるなー、と思う。
そんな最近のチロルチョコ。
「三丁目の夕日」バージョンは、昭和な空気がたっぷりで
つい、即購入。
味は、ラムネ・フルーツポンチ・コーヒー牛乳というラインナップ。


ところで、「チロル」の名前の由来が
オーストリア西部のチロル州からきてるって、ご存知でした?
アルプス山脈のチロル地方のように、素朴で爽やかなお菓子でありたいと
「チロルチョコ」と名付けたんだそうです。
発売した当時(1962年)のパッケージには
チロル地方の民族衣装や風景が描かれていたようですよ。
今日はこどもの日。
こどもの頃には叶わなかった
チロルチョコの大人買いして優越感に浸る私って、
やっぱりまだ、こどもだ。