2009年11月18日(水)
見てて面白いです、事業仕分け
事業仕分けの前半が終わったということで、
昨日からニュースでも盛り上がっていますが、
伝えられてくる情報を、見れば見るほど
オモシロくなってきました。
最初は、ピンとこなかった“億”のコスト額にも
「こっちの運営費が○億なのに、これが△億は高くない?」
など、比較しながら見てくと、
それなりに自分の意見も持てるようになってくるもので
ちょっとずつ“億単アレルギー”もなくなり、
より、知りたい度もアップしてきます。
「そんな名目の予算があったんだ!」とか
「へー、こんな事業があったのね」とか
たまーに、「そんなの・・いらなくない?」とか。
思ってしまうものも、あったりします。
事業を行う方としては、
予算が多ければ多いに越したことはないんでしょうけど、
家計と同じでね。
どうしても削れないところもあるけれど、
基本は、得た収入の中で、厳しくたって遣り繰りしてかなきゃ
いけないわけですよ、ホント。
家計簿とにらめっこしながらやってる身としては
今回の事業仕分けは、見ていてある意味、「身近か」
親近感わきますね、国家予算に(笑)
ところで、チョコミントアイス好きとしては外せない
こんなの見つけました!

アメリカのお菓子のソフトキャンディ。
冷やして食べたら、より美味しいかも。