now onair

25:25

なにわ男子の逆転男子 B&ZAI菅田琳寧参戦!真剣ダンスリレーバトル!

NEXT

めぐみ横丁

2013年07月03日(水)

美と影と 

 

美術館で絵や写真をみて

吸い込まれるほどの美しさにため息が出ることはよくあるけれど

目にした瞬間心がざわめく感覚を、久方ぶりに味わいました。 

20 (2).jpg

 「ガラスの涙」 ※絵はがきより



アメリカの写真家、マン・レイの作品です。

道内のとある美術館でこの作品を前にした時、

しばらくぼんやりとしながら立ち尽くしてしまいました。

 

たしかに、とてつもなく美しい。

でもそれだけじゃない。

 

何を想い、涙したんだろう。

この目は、どんなものをうつしだしてきたんだろう。

 

 

「ガラスの涙」には、美のなかに

底知れない悲しみやはかなさ、狂喜のようなものもある気がして

目線はこちらを向いていないのに

心を見透かされてるかのような感覚になりました。

 

完璧でスキのない美しさよりも、

この作品のように、少し影を感じる作品に惹かれてしまいます。

抽象的かつ感覚的な話ですが、どこか救いがある気がするんです。

 

 

気に入ったので、同じ絵はがきを数枚購入。

使うペンは、やっぱこれですかね。

 

20 (1).jpg 

ガラスペン