now onair

25:55

ワンルーム、日当たり普通、天使つき。 #3「つめたい友達」

NEXT

めぐみ横丁

2015年09月29日(火)

芸術の秋。 雅楽の生演奏を、聴いてきました。



笙 (しょう)

篳篥 (ひちりき)

龍笛 (りゅうてき) 



雅楽では "三管"と呼ばれる楽器を用いて、

東儀秀樹さんが懐かしの曲を披露してくれました。



「あおげば尊し」 を ジャズ風に。

「朧月夜」 を しっとりと。

「浜辺の歌」 を 平安貴族の衣裳を纏いながらシンプルに。



雅楽、というと、

神社などで聞こえてくる

一定のメロディーを思い浮かべる方もいると思いますが、

東儀さんの奏でる伸びやかな音色は

艶やかさ、優しさ、華やかさ、軽やかさなど、色んな表情を見せてくれ、

バイオリン、アコーディオンとの三重奏になると、一層激しさを増して

それはもう、うっとりするくらいカッコイイんです。




IMG_3729.jpg 夕間暮れの 札幌コンサートホール ・ キタラ





童謡などの「抒情歌(じょじょうか) 」 をたくさん聴きながら、

あぁ、この曲は卒業式で歌ったな、

あぁ、この曲は学校からの帰り道よく歌いながら家に帰ったな~

と、郷愁に浸っていたんですが、

東儀さんによれば、その抒情歌が

学校の音楽の教科書から徐々に姿を消しているんだそうです。



理由は、言葉が難しいから。



なんだか、少し寂しい気がします。

たとえ子どもの頃に意味を理解できなくても、

大人になってその意味や味わいが分かることもありますし、

美しい日本語のリズムとメロディーを

覚えておくだけでも良いと思うんです。




いつか自分の子どもに出会うことがあれば

家で口ずさんで、聴かせてあげたい。

そんなことを感じました。

IMG_3735.jpg 宵闇に浮かぶ、キタラ。