2012年04月18日(水)
生活するって
要するに ごみが出る ってことなんだと思います、たぶん。
幼稚園のころのオママゴト、大体お父さん役でしたね。
弟とかお兄さんとかではなかったな。うーむ。。。
で、そこで良くあるひとコマ。
妻 ねぇ、会社に行く途中にゴミ捨ててよね
夫 あぁ、わかったよー
的な。
当時は、オトナになるってなんかいいなぁ なんて思っていましたが
一人暮らしを始めてから、毎回思うんですよね、
ゴミの日になる度に、捨てに行く度に。
別に毎日何かを買いまくっているわけではないし
断捨離にはまっているわけでもないし
捨てられない男であったわけでもないのに
出るんですよ、ごみが。
ねぇ、奥さん、、、出ますよねぇ、ゴミ。
黄色いゴミ袋の口をキュって結ぶたびに、
「またゴミかよ」ってぶつぶつ言いながら感じるむなしさと共に
違った何かがこみ上げるのは私だけでしょうか?(笑)
散らかす → 片づける → ごみが出る → 捨てる
生きるってのはこういう事なんでしょう、きっと。
って思いながら今朝もゴミを捨てる。
よーし、今日も生きてるぞー(笑)
実家近くの畑
花で "生" を感じる時もありますが
ゴミでも感じます "生"