2012年04月13日(金)
ものおもふ
思えばあの合宿はきつかった。。。
東京から長野まで大型トラック4台と観光バス10台での大移動。
志賀高原で一週間缶詰になって練習練習練習。
一人暮らしの子の家にある冷蔵庫を外し、トラックに積み込む。
パートごとの練習後の宴会用なんですね。
2日に一回の朝4時までの大宴会。
そうだ、大学一年の中日には、小泉チルドレンに沸いた選挙のニュースを
お好み焼きつくりながら見たっけなぁ。
あまりに睡眠不足で、10分の休憩でも部屋に敷きっぱなしの
布団に戻って寝たっけ。
部屋で起きていると言い張る人に「絶対に起こせよ」と言い、5秒でZZZ。
でも結局全員寝ちゃって、午後の練習には大遅刻。。。
トイレで白い壁を見ると、音符のオタマジャクシがたくさん浮かんで来た。
あぁ恐ろしや。
大太鼓がガンガンなる傍で簡単に居眠りできましたなぁ。
・・・なぁんていう大学時代のオーケストラ合宿のこと
羽幌ロケの漁終わりの休憩時間
ホテルの和室に戻り、敷きっぱなしだった布団に
ごろんと寝ころび天井を見た際に思い出しました。
あのころは若かった(笑)
以上、特に中身のない回想日記でした。